テーマパークの豊島園(としまえん)が閉園することが報道され話題となっています。
100年近い歴史を持つ地元住民に愛されてきた豊島園(としまえん)。
その豊島園が閉園し、ハリーポッターのテーマパークがオープンさせる計画があることが発表されました。
そうなると子供の頃に入っていた豊島園に閉園する前に行ってみたいという方もいらっしゃると思います。
今回は豊島園が閉園するのはいつになるのか営業がいつまでやってるのかを調べてまとめたいと思います。
豊島園(としまえん)の閉園はいつ?
この春にも豊島園が閉園することが正式に決定するようですね。遊戯施設やプールについては順次閉鎖されるようです。
としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も #nhk_news https://t.co/eeukPAbZiY
— NHKニュース (@nhk_news) February 2, 2020
豊島園の跡地の一部にハリーポッターの施設をオープンする予定で検討されているようですね。
昔ながらのテーマパークがいよいよハリーポッターの施設に変わっていく様ですね。 これもやはり時代の流れなのでしょうか。少し寂しいような気もします。
豊島園が開園したのは1926年で、約100年以上も歴史のあるテーマパークになります。1926年は大正時代からですので、相当な歴史があるテーマパークだということがわかります。
ハリーポッター の開園時期は?
ハリーポッターの施設の開園時期はいつになるのでしょうか。
さて豊島園の閉園はいつになるのでしょうか。まだ正式な日にちは決まっていないようです。
今分かってる情報では、」2020年のうちには閉園して遅くとも2021年の春頃には閉鎖の可能性が高いのではと想定されます。
現在、豊島園の跡地に予定されているハリーポッターの施設は2023年の春頃にオープン予定のようです。
通常テーマパークの施設を作るには、工事に着工してから開演まで約2年半ぐらいかかると言われています。
- USJ:2年半
- 東京ディズニーランド:2年
このことから2023年の春にハリーポッターのテーマパークを開園させるためには少なくとも豊島園は2020年中には閉園する可能性が高いということになりそうです。
昔ながら愛されてきた豊島園に足を運べるのはもしかしたら年内なのかもしれません。もし豊島園に行っておきたいという方がいらっしゃるようであれば、年内のうちに早めに豊島園に足を運んだほうが良さそうです。
豊島園の閉園に世間の反応は?
最後に豊島園が閉園し跡地にハリーポッターの施設ができる予定ということが報道されネットではどのような反応があったのでしょうか。
そのあたりについて投稿されたツイートをまとめてみました。
ついに閉園かぁ
プールにも行ったし、コスプレでは何度もお世話になりました🙏#としまえん— kyou@白銀ネタバレします (@neon_kyou) February 3, 2020
豊島園閉園するって、知ってた?
ショック…チャリで子供だけでも行ける安全な(30年前の話)遊園地☆
系列のスイミングに所属してたから、年パスを毎年買って、何度行ったことか…
閉園する前にもう1回行きたいっ!!フライングパイレーツ✨サイクロン✨ミラーハウス✨ブラワーエンジン✨ #豊島園閉園— chocolate chocolate (@chocola12087024) February 4, 2020
豊島園閉園悲しい。ハリポタのテーマパークよりもジブリの方が良いのに。#クロス
— GinsunagO (@Kirashyan) February 4, 2020
ここでも豊島園の話。
わかる!なんでハリーポッター より無くなるほうがさみしいわ!「俺たちの豊島園」 #bakusho— ぎょうざだいすき (@BXNxj8Sb8OTnsO6) February 4, 2020
終わりに
今回は豊島園が閉園するのはいつになるのか、営業がいつまでやってるのかについてまとめてみました。
100年以上も歴史のある豊島園が閉園してしまうのはなんだか寂しいような気がします。ですが、豊島園の跡地にハリーポッターのテーマパークができるということで喜んでいるお子さん達もいらっしゃるようです。
思い出の施設である豊島園に行くのであれば閉園前の年内に行くのがオススメです。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。