新井恵理那さんの飛躍が話題となっています。
現在フリーアナウンサーで活躍している新井アナの飛躍が話題となっていますね。
2019年のテレビ出演本数のランキングでは総合5位になった売れっ子アナウンサーです。
では、新井恵理那さんの飛躍について一つづつ見ていきましょう。
新井恵理那 飛躍がヤバい!テレビ出演本数のランキングは?
今現在フリーアナウンサーの新井アナが人気を高めています。
超売れっ子フリーアナとなった新井アナのこれまでの経緯などについて気になるところです。
まずは、新井恵理那さんの飛躍について報じられた内容を見ていきましょう。
こちらが記事の内容です。
「降板を卒業と言い換えても、次の仕事がなくなるシビアな状況に陥るだけ。言葉でごまかさないでほしいって思うんですよ」
新井恵理那は王道すぎるフリー女子アナだ。青山学院大学ミスキャンパス、在学中にセント・フォースに所属、社会人1年目にはお天気キャスターでレギュラー番組を獲得。2019年のテレビ出演本数ランキング(ニホンモニター調べ)では総合5位となった売れっ子だ。しかし、新井は「女子アナ」を目指していたわけではない。むしろ偏見すらあったという。仕事がなくなった経験から、女子アナとしての変化、葛藤を語った。(取材・文:岡野誠/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)
元々は女子アナを目指していたわけではないということで少し驚きましたね。
そして偏見すらもあったという仕事がなくなった経験から女子アナとしての変化や葛藤についてかなり気になります。
このアナウンサー可愛い〜♩💕#新井恵理那 pic.twitter.com/IL5afMc609
— emri (@emi27425911) February 6, 2020
新井恵理那 飛躍で人気が急上昇中!【動画】
人気が急上昇中の新井アナ。
これまでのアナウンサーの経歴などについて知らない方も多いと思いますのでそのあたりについても詳しく見ていきましょう。
アナウンサー試験は4社だけ記念受験、スカウトでフリーアナの道へ
「中学生の頃、何げなくテレビを見ていたら、女子アナのちょっとした一言が本心ではないなと感じ取ったんですね。常に笑顔を求められ、自分の気持ちに嘘を付かなきゃいけない場面もあるなんて嫌だな……と勝手に思い込み、辛い職業だなと偏見を持っていたんです」
幼少期から父親に「周りに合わせなくていい」「自分の思うことを大事にしなさい」と育てられてきた新井にとって、八方美人のイメージも強い女子アナには向いていないという直感が働いていた。
そんな彼女の転機は大学2年の時、ミス青学コンテストだった。大学構内で、ミスコンを主催する広告研究会に出場を打診されたのだ。軽い気持ちでエントリーすると、最終審査の6人に残った。候補者たちの親睦を深めるための旅行が企画されたが、新井は拒否した。
「これから競い合うのに、仲良くなったらしんどいなと思ったんです。他の5人が旅行から帰ってきたら、すごく親密になっていて遅れたなあと。今考えれば、行けば良かったですよね(笑)」
最終審査に残った6人との親交を深めるための旅行の企画を拒否するなんてすごいですね。
しかも拒否した理由がこれから競い合う相手と仲良くなったらしんどいと思った。
この考え方ができるのは本当にプロ魂なんだと思います。普通であれば旅行自体が楽しいわけですので行きたいという気持ちは山々なんだと思います。ですがそこはあえてこれから競い合うライバルたちなんだと視点を変えて臨む姿は素晴らしいですね。
新井恵理那 pic.twitter.com/R7aJB9UQfr
— とろろ (@tororogralove) February 6, 2020
新井恵理那さんの飛躍に世間の反応は?
さらに、新井恵理那さんの飛躍についてネットに寄せられたコメントを見て見ましょう。
- 否定の意味ではないんだけど、セントフォース所属の方って、タレントなのかアナウンサーなのかよく判らない。
- 本人には悪いがアナウンサーではなくタレントとして見てます。アナウンス能力は低い。年数の違いを考慮しても、グッドモーニングの松尾アナと比べると実力差がありすぎるし。
- 自分の意思でじゃなく打診されたからミスコン出た
記念受験で熱意が足りなかったからキー局受からなかった
で、番組卒業時に頂いた花束を投げる人なんですね
見た目通りプライド高くて面倒そうね - ミスコンは広告研究会から勧められて軽い気持ちでエントリー、アナウンサーの試験は周りに勧められて受験…私はあんまり乗り気じゃなかったのに周りが勧めるからしかたなく受けたわ、っていう控え目アピールすごい。
- 記事を読む限りでは、そこまで大変な環境にあった訳ではない。もっと辛くて努力していても日の目を見ないフリーアナウンサーは山ほどいる。
- 体育会TVに出てた時、すごい優等生で密かに猛練習するタイプの負けず嫌いなんだなと感じました。
だから納得。
プライドが高いから、ミスコンも、周りが勧めるから、なんとなく出ました。
アナウンサー試験も、自分のやる気が足りていなかったので、落ちました。
だけど裏では、花束投げつけ。
気、強いな〜。正直、芸能界の仕事って、頑張った人が報われるのかなって疑問です。
事務所の売り込みとか、広告代理店との裏での言えないあれこれの力が大きいのでは?なんて。 - キー局のアナウンサー試験を全敗した時点で、本職のアナウンサーにはなれなかったのだからはスタート地点から違うと思います。そして、フリーアナウンサーとは、かつて局アナウンサーだった人が独立して局の垣根無く活動する意味なので、そもそもアナウンサーになれていないのにフリーアナウンサーと名乗るのはおかしいと思います。名乗るなら、自称アナウンサーだと思う。花束を投げ捨てるって凄い負けん気。このくらいの意地がないとやっていけないんだろうね。
- 「自称」にならないように、
自称ジャーナリスト、自称アナウンサー等は沢山います。
周りから認めてもらえるように頑張ってください。
因みに、私はまだ新井さんの事アナウンサーだと思ってません。 - ご両親に蝶よ花よと大切に育てられ容姿も恵まれている。局アナ試験に全部落ちた時、初めての挫折を経験したのでしょうね。だけどフジテレビの試験に落ちてトイレで号泣するくらいならなぜもっと入念に前から準備、対策をしていなかったのでしょうか?きっと自分の容姿等を過信して自信があったせいだと思います。
- アナウンサーではないでしょう??そろそろ、若さが失われつつあるので、これから厳しいですね。
でも、お天気お姉さんたちは世渡りうまく見えそうなので、どこか誰かお金持ちの奥様に納まるのも…上手いのではないでしょうか
終わりに
今回は、新井恵理那さんの飛躍についての内容や世間の反応をお伝えしました。
新井アナの飛躍が注目されています。2020年どんな活躍を見せてくれるのでしょうか。 これからは更に注目ですね。それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。