今回の記事では、野田クリスタルさんの無観客Vについて見ていきましょう。
今年も開催されたR 1グランプリ2020で、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんが見事優勝を果たしました。
今年の R 1グランプリは新型コロナウイルス感染拡大の影響で初めての無観客大会となりました。
そんな中での優勝ということでどのような評価を得たのか気になりますよね。
今回はマヂカルラブリーの野田クリスタルさんの無観客優勝について見ていきましょう。
野田クリスタル 無観客V!R 1グランプリ2020で優勝
漫才コンビマヂカルラブリーの野田クリスタルさんが R 1グランプリ2020を制しました。
新型コロナウイルスの影響で無観客試合となった初めての大会で見事優勝を果たしたその実力は本物のようです。
それでは、野田クリスタルさんの無観客Vについて報じられた内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
ピン芸人日本一決定戦「R-1ぐらんぷり2020」の決勝が8日、東京・台場のフジテレビで行われ、お笑いコンビ、マヂカルラブリーの野田クリスタル(33)が優勝した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で初の無観客で実施。関係者の笑いしか聞こえない異様な空気の中、でも圧倒的支持を獲得。2017年のM-1グランプリ決勝でタレント、上沼恵美子(64)から激怒されたことをネタに「恵美ちゃん、ありがとう!」とシャウトして喜んだ。
芸歴17年目の野田クリスタルが、前代未聞の“お笑い無観客試合”で初タイトルを獲得した。
新型コロナウイルスの感染拡大で、大会18年目で初めて観客の来場を取りやめた今大会。スタジオにはスタッフやマネジャーら関係者約50人のみで、出入り口には消毒液やマスクが準備された。
今回は審査員投票に加え、ツイッターなどでの視聴者投票を実施。関係者だけの笑い声が響く異様な空気の中、自作ゲームを持つほどゲーマーである野田は、スマホ版「モンスト」の「モンモンとするぜ!ストッキング姉さん」などシュールなゲームネタで予選、最終決戦ともに視聴者の圧倒的支持を獲得。優勝が決まると両手を広げ「しゃー!」と歓喜した。
野田がボケを担当するマヂカルラブリーは主に20~30代に人気で、2017年にM-1グランプリ、18年にキングオブコントで決勝に進出した実力派。野田はお笑い界では初めて主要3大会でファイナリストになった。
無観客開催も味方につけ、「やりやすいと思った。完全な無観客でやるネタ番組があって、メンタルが鍛えられていた。今回の件で舞台やライブがなくなり、どうやっても無観客だったのでよかった」と自然体だった。
ファイナリスト10組で最下位だった17年のM-1では、審査員の上沼から「好みじゃない」などと笑いについて激怒されて話題に。野田は「(今回は審査員から)怒られなくてよかった。『恵美ちゃん、やったよ』と伝えたい」と体をくねらせ変顔で報告。R-1制作局の大阪・カンテレが放送する上沼の冠番組「快傑えみちゃんねる」での対面も期待されるが、「賞金500万円を使って何か献上しようと思います」とニヤリとした。
所属する吉本興業ではチュートリアルの徳井義実(44)が、個人会社の申告漏れ問題での休業から復帰したばかり。「賞金は課金とか旅行とか雑に使いたい。税金対策? いよいよ税理士も頼んでしっかりやります」と渦中の先輩芸人をネタに会見でも笑いを取った。
今回の大会では新型コロナウイルスの感染拡大影響によって無観客試合での大会となりました。
お客さんが全くいないのか審査員はネット上で判断し視聴者投稿ということで Twitter でも審査がされました。
そんな中での優勝を果たした野田クリスタルさん。 やはりそこには無観客試合という異例の試合になったことが功を奏したようです。
【 大宮セブンメディア出演情報! 】
■マヂカルラブリー野田
すゑひろがりず 南條
19:00- フジテレビ「R-1グランプリ2020」セブン以外にも、
ななまがり 森下・おいでやす小田と
よく大宮に出てくださるお2方も出演中!是非ご覧ください! pic.twitter.com/sXbTlmVDE2
— 大宮ラクーンよしもと劇場 (@omiya_yoshimoto) March 8, 2020
野田クリスタル 無観客Vの動画は?ツイッターの視聴者投票を調査!
【R-1グランプリ決勝】
3月8日(日)
19:00〜
『R1ぐらんぷり2020』
フジテレビ系列全国ネットメルヘン須長/守谷日和/SAKURAI/野田クリスタル/ルシファー吉岡/ななまがり森下/ほしのディスコ/すゑひろがりず南條/ヒューマン中村/おいでやす小田/ワタリ119/敗者復活枠
無観客チャンピオンなるか!?
— おいでやす小田@情報局 (@iZ8ChVgdx6uSCNe) March 8, 2020
R 1グランプリ2020開催され無観客試合となったこの大会で野田クリスタルさんが優勝を果たしました。
R1グランプリで、自作ゲームの発表会を開いて優勝してしまったマヂカルラブリーの野田クリスタルさん。pic.twitter.com/UEdaL9Indz
— とういち@話したいこと (@TlPNVbCwWksnb7A) March 8, 2020
野田クリスタルさんR1優勝。
マヂカルラブリーの1人。
テレビ東京の勇者ああああでやっていた野田ゲームショウ2019見ていたが、自身でプログラミングしたゲーム実況というスタイル。
陣内智則さんのスタイルではあるが、無観客試合に合った準備めちゃくちゃした笑い作り。素晴らしい。#野田クリスタル pic.twitter.com/6evvUFnvj2— 長谷川雅洋 (@ma_haseg) March 8, 2020
審査員の他に Twitter を使って視聴者投稿も行われその中での判定ということなのでこれは大いに価値のある優勝だと思います。
野田クリスタルさんの無観客Vにネットの反応は?
🔷Aブロック視聴者投票🔷
あなたが一番おもしろいと思った人に投票して下さい👆🏼
締め切りは番組内でお伝えします💡
テレビリモコンのdボタンからも投票できます📺
#R1#R1ぐらんぷり#決勝戦#視聴者投票#8ch#カンテレ#フジテレビ— R-1ぐらんぷり (@R1GRANDPRIX) March 8, 2020
さらに、野田クリスタルさんの無観客Vについてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。
Twitter の視聴者投稿などを集めてみました。
R-1見終わったけど、まず思ったのが視聴者投票やめないか?やった、4人でやった投票結局最後のやつ見たから入れとけみたいな感じに思ったけど、票の配分が重過ぎる、まあ決勝はちゃんと見たんやろなっていう投票やったけど、野田クリスタル優勝は熱いな個人的に
— ぺ〜 (@pee_ttenjane_) March 8, 2020
録画してたR1見終わった。視聴者評が多すぎて、、、審査員いる???
無観客でやったから視聴者評多くしたのかも知れないけど。。。ぅーん(-ω- ?)— さむ (@muutuu_v) March 8, 2020
ピン芸人ナンバーワンを決めるなら、昔のR-1が一番良かったと思う。なだぎ武が優勝したときくらいの。あのまんまでいいよ。
ネタ時間5分くらいがいい。1本勝負でもいい。視聴者投票は絶対廃止でいい。
今のR-1のシステムは、ピン芸を向上させてると言えるのか?瞬間芸ナンバーワンの大会じゃないか?— せこむまさだああ (@sekomumasadarr) March 8, 2020
R-1ぐらんぷり2020
毎年ころころ変わる採点方法に納得感は薄い
同点なら視聴者投票を優先てのも変だし、運が入るブロック制よりM-1と同じ横並び採点で良いと思う
視聴者・ツイッター採点入れるなら3、2、1点でなく1、0.5、0点位で良い#R1ぐらんぷり
— ホヲリヰ (@lisphray) March 8, 2020
R-1グランプリSAKURAIと野田クリスタルだけきっちり見たがどう見てもSAKURAIやろ
視聴者のdボタンはキッズなのはわかるが審査員があんな人選でええのかね?文枝外せんのはともかく出っ歯宗教は要らんやろ。。
野田クリスタルは好きやけど今回はさすがに無い。SAKURAIはオモロイ— ひろせ (@hanchounokan456) March 8, 2020
終わりに
今回の記事では、野田クリスタルさんの無観客Vについての内容やネットの反応をお伝えしました。
マヂカルラブリーの野田クリスタルさんが R 1グランプリ2020を制しました。
新型コロナウイルスの感染拡大により初めての無観客試合での優勝ということでとても価値のあるキングが誕生したと思います。
今後の野田クリスタルさんの活躍に注目ですね。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。