「鳥谷敬が合意」が話題になっています。
元阪神タイガースの鳥谷敬選手が千葉ロッテに電撃入団することが決定的になったことが報じられています。
突然の行動に驚いた方も多いようでネット情報ではざわついていますね。
今回の記事では、「鳥谷敬が合意」について見ていきましょう。
鳥谷敬 合意は千葉ロッテ!
【ついに】
昨年限りで阪神を退団した鳥谷敬内野手(38)が、ロッテに入団することが分かりました。詳しくは今日発売のスポニチをご覧ください! pic.twitter.com/KwOGgCQQsk— 🤩ふりっく巻木🤩(スポニチ阪神担当記者) (@toraban_makigi) March 9, 2020
元阪神の鳥谷敬選手がロッテに移籍するということでネット上では話題を呼んでいるようです。
この電撃的移籍がなぜ実現したのか気になるところですね。
それでは、「鳥谷敬が合意」について報じられた内容を見ていきましょう
こちらが記事の詳細です
元阪神の鳥谷敬(38)のロッテへの電撃入団が9日までに決定的となった。複数の関係者が明らかにしたもので、今日10日にも正式発表される。昨年8月末に阪神から引退勧告を受けた鳥谷は、現役続行を希望。「12球団どこでもOK」の姿勢で移籍先を探していたが、世代交代を進める球界の流れがアダとなり、ここまで、どことも話がまとまらなかった。当初、ロッテも鳥谷獲得には慎重な姿勢だったが、キャンプ、オープン戦と通じて、FAで抜けた鈴木大地(楽天)の穴を埋める内野の整備が進まなかったため、急転、開幕直前に補強に動いた。両者は、先月、沖縄で極秘交渉、このほど合意に達した。鳥谷は、オフに大型補強を行い、真剣に優勝を狙う千葉ロッテを新天地として17年目のシーズンを迎える。
3/10(火) おはようございます(*Ü*)ノ”☀
㊗️鳥谷敬ロッテ入団!
新天地でもまだまだ頑張ってくれ👊そうなると背番号は9になるのかなぁ?
確か今ロッテの9って空き番やったし…ロッテ・鳥谷敬も楽しみだ!
交流戦、甲子園で待ってるぞ👍シルエット解除はよw
今日も1日よろしく!#あしゅ虎の朝 pic.twitter.com/8DIUHLGMNW
— あしゅ虎◢⁴⁶🐯 (@mi_umzw) March 9, 2020
鳥谷敬 電撃移籍の理由や新背番号は何番になる?
まずは、鳥谷敬選手のプロフィールについて見ていきましょう。
◆鳥谷敬(とりたに・たかし)
1981年6月26日、東京都生まれ。38歳。
埼玉・聖望学園高から早大に進み、2001年春に東京六大学リーグで3冠王を獲得した。
03年のドラフト自由獲得枠で阪神に入団し、2年目から遊撃のレギュラーに定着。
04~18年にはプロ野球歴代2位の1939試合連続出場を果たした。
19年限りで阪神を退団。獲得タイトルは11年の最高出塁率、ベストナイン6度、ゴールデン・グラブ賞5度。180センチ、79キロ。
右投左打。昨季の年俸は4億円。
長年阪神タイガースでその実力を見せてきた鳥谷敬選手。
ではなぜ、長年親しんできた阪神タイガースを離れてロッテへ移籍することになったのでしょうか。
鳥谷は阪神時代の昨年の8月31日に球団から「後進に道を譲ってほしい」と事実上の“戦力外通告”を受けたことで退団を決意。現役続行に意欲を見せて、退団後も独自でトレーニングを積んできた。昨年末にテレビ出演した際には「(オファーを)待っている状況。声が掛からなかったらやめる、という感じですね」と話す一方で「まだ体が元気なので。元気なうちはやりたいという思いはある」と現役への未練を明かしていた。キャンプ前に新天地が決定することはかなわなかったが、年明けから米ハワイで自主トレを行うなど、体づくりを続けていたところに吉報が届いたようだ。
昨年の8月に球団から事実上の戦力外通告を受けていたようですね。
そして体が若いうちにということでオファーを待っていた状況でした。そこで来季本気で優勝を目指す千葉ロッテと極秘交渉ということになったのでしょう。
現在のところは、千葉ロッテの背番号「00」に決定しました。
関東のニッカ履く系TORACO
ごく稀にお絵描き✏️
♥️→鳥谷敬 #14 #16 #19 #60#阪神ファンと繋がりたい#Twitter上にいる全ての阪神ファンと繋がりたいのでとりあえずこれを見た阪神ファンはRTもしくはフォローしていただけると全力でフォロバしに行きますこれを見たフォロワーさんも拡散お願いします pic.twitter.com/3l3PSIWAeF— 🐥ぴよ🐥 (@piyo1_tigers) February 13, 2020
鳥谷敬が合意にネットの反応は?
🐯おめでとう㊗️🎉
鳥谷画像ロッテ移籍らしい❗️👍#阪神タイガース#鳥谷敬 pic.twitter.com/7Ns62wW6b4
— 葉隠虎 (@hagakuretora) March 9, 2020
さらに、「鳥谷敬が合意」についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

親交のある井口監督率いるチームが、キャンプで二塁遊撃のレギュラーが不調、さらにコロナで開幕がおくれる、鳥谷にとってはこれしかないという形でチャンスを手にしたのだから、逃すようではもう漢ではない。
思い切ってプレーしてください。

去年細川が入団した時どうせ無理だろって思ってたけどいざシーズン始まるとベテランの安定感が健在だったから鳥谷にもその働きを期待します

鈴木大地が抜けて内野陣の層が薄くなったのは明白、これからの若手が多いから生きた教材になるし、DHもあるから鳥谷にもチャンスが増えるし、良い補強だと思う。
あれだけの実績を残した人気選手がこのまま引退するのは嫌だと思ってたので、移籍先が決まって良かった。頑張れ、鳥谷!

鳥谷選手個人のファンも多いと聴く。
阪神での成績や活躍をみればうなずけることです。
今シーズンは所属が決まらないまま、どうなるのかと思っていましたが、漸く決まりましたね!
この日の為に、トレーニングをしていたニュースを先日みたところです。
ロッテは将来を期待させる若手達がいるチームなので彼らには刺激になるのでは。
また堅実な守備が見たいです。

選手兼コーチという意味合いでの獲得もあるのではないでしょうか?
頑張ってもらいたいですね。
あとどんな応援歌を聞かせてもらえるかも楽しみです。

去就が決まらない間、野球をヤりたい!という原点を思い出してたかな?最期の地では、過度にストイックに追い込むのではなく、好きな野球を楽しんで欲しい気がするけど。

去年オフからの状況を鑑みても、獲得に動くとするならロッテしかないと思っていた。
若手育成が根底にあるなかで、藤岡や平沢らの調整の遅れがあるとみての鳥谷獲得かな。
プレー&アドバイスなど、チームに良い波を吹かせてほしい。

やっぱりロッテでしたね。
獲得する球団があるとすればって
ずっと言われてましたからねw
しかもこの時期での獲得ですから
相当年俸も安かったでしょうし。
後半は結構打撃戻ってきた感じだし
いい働きしそうだけどね
(´・ω・`)

とりあえず又1年、プレーが見られると言うことでよかった…
トリにはさすがに30歳、けがをしないようにいぶし銀のプレーで良いところを見せてほしい

代打で打席に立って、そのまま守れるから
いい補強だと思う。
コンディションが良ければ、スタメンでも使ってもらいたい。
終わりに
今回の記事では、「鳥谷敬が合意」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
鳥谷敬選手が電撃的に千葉ロッテへの移籍が決定的になったことが報じられました。ここで本当の底力が試されるとこですね。鳥谷敬選手の今シーズンを応援していきましょう。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。