「日曜劇場 テセウスの船」の考察ブーム過熱が話題になっています。
現在放送されている竹内涼真さんが主演を務める連続ドラマ「日曜劇場 テセウスの船」の犯人が誰なのか?
考察のブームが過熱したことが報じられ話題を呼んでいますね!!
一体誰が犯人なのでしょうか。そしてTwitterではどのような考察が行われているのでしょうか。
今回の記事では、「日曜劇場 テセウスの船」の考察ブーム過熱について見ていきましょう。
テセウス 考察ブーム過熱!
それでは、「日曜劇場 テセウスの船」の考察ブーム過熱について報じられた内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
竹内涼真さん演じる主人公・田村心が、タイムスリップした過去で無差別殺人事件の謎を追う姿を描く連続ドラマ「日曜劇場 テセウスの船」(TBS系、日曜午後9時)。
初回放送時から「全員、怪しすぎる!」「犯人が全然、分からない」と注目を集め、SNSでは考察が激化。第2話で描かれた、“犯人”が扉に開いた穴からのぞき込むシーンで目のアップが映し出されると、「若い感じ」「子供じゃないか」と推測する声があふれた。
初回放送の時からずっと全員怪しいという状況が続いていました。
そんな中様々な考察が SNS 上で繰り広げられているようです。
テセウスの船 考察!犯人は誰?ツイッターの推測の声まとめ!
考察ブームが過熱する中、 SNSのTwitterで犯人は誰なのか?といった考察の声がたくさんあっていました。
Twitterの声をまとめていきたいと思います。
【テセウスの船まるわかり年表】ドラマ8話まで。
タイムスリップ2周目。最初の1枚目は全体。2~3枚目は分割版です。#テセウス真犯人は誰だ #テセウスの船 #テセウス考察 pic.twitter.com/68NrHvfLZX— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) March 11, 2020
#テセウス真犯人は誰だ#テセウスの船 #テセウス考察
今週は文吾の方がやらかしてますよ。
はっと汁捨てるわ、一人で犯人のところに行って気絶させられるわ。
先週までのパラコート隠し持ってるのと脅迫状の狂言でこれはかなり犯人の濡れ衣やばいです。 pic.twitter.com/wmCovTzWkS— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) March 8, 2020
1977年に音臼村祭で起きた事件の犯人を逮捕したのが佐野文吾で、逮捕された犯人の家族が真犯人!
せいやと今野のお母さんはこの時の被害者#テセウスの船#テセウス真犯人は誰だ— じゅん@乗船中 (@pyvmXYUJCNFMKjf) March 8, 2020
どうして、かずこ達が車で村を出ることを知っていたの?🤔🤔
誰かに言ったけ?お家盗聴?誰かリークした?
#テセウス真犯人は誰だ— ゆ (@yu_mmy16) March 8, 2020
#テセウス真犯人は誰だ#テセウスの船 #テセウス考察
まだ正義にこだわってるあの人は、文吾ではなくみきおのことだと予想します。 pic.twitter.com/m2BrUW1sfk— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) March 8, 2020
#テセウス真犯人は誰だ#テセウスの船 #テセウス考察
【目】
果たして3話の小屋の目と8話のみきおの目は一緒だったのでしょうか。なんとなく違う気がします。
瞳鑑定家誰かー!
1、2、3枚目→3話の小屋
4枚目→みきお pic.twitter.com/1Nc1RqJyiT— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) March 8, 2020
そして次回予告で映ったこの写真は
1977年に文吾さんが犯人を捕まえた時の
賞状をもった写真では🤔?#テセウスの船#テセウス真犯人は誰だ pic.twitter.com/C1diuV8jbG— じゅん@乗船中 (@pyvmXYUJCNFMKjf) March 8, 2020
テセウスの船 考察 ネタバレなし
みきおの共犯者は、和子たちが拉致された際に学校にいなかった人物(放送通り同時進行であれば)。
共犯者の犯人は公式の #テセウス真犯人は誰だ 画像だとかなり絞られますね。#テセウスの船#テセウスの船犯人 pic.twitter.com/acB6Uf3xx3
— ドラン@ドラマラボ7~シロクロ・10の秘密考察 (@drama_lab7) March 8, 2020
テセウス 考察ブーム過熱 ネットの反応は?
ネット上では考察ブームが加速していますね。
さらに、「日曜劇場 テセウスの船」の考察ブーム過熱についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

家族と熱中してみています。最初は録画だったけど、待ちきれずにTV前でその日はソワソワ。
楽しみ過ぎる!!

東元さんが原作を変えることを承諾したことは
原作にとっても良いことだったと思う
ドラマにとっても原作を変えるって良かったと思う
日曜劇場らしい結末だと感じます
最終回拡大だと思うけどタオル用意して最後までリアルタイムで観ます!

スペシャルでも良いから、あと1時間追加してくれないかな…
あと2時間じゃ足りない︎ 面白いから終わって欲しくない。

作者の東元さんが結末を“原作と犯人が違う”という方向にもって行ってくれて本当によかったです。ヤフコメのネタバレの投稿で、ガッカリしていた所、あの発言で一気に観るのが楽しくなりました。大ドンデン返しを期待してますが、心さんの親しい人だったらどうしよう・・ま、とにかく皆さんに幸せが来るように。

さぁ、今日は過去に何が起きたのかが分かるのか?それが楽しみで、仕事を時間休み取りました。笑。佐野文吾がなぜ恨みをかったのか…想像出来ません。楽しみで仕方がない。

先週の放送で、一気に犯人が誰なのか混乱しました。予想を覆して犯人を絞るどころか、みんな怪しく見えてきてハラハラしながら観ました。
毎週のお楽しみの時間。うちは家族みんなこのドラマにハマってしまい、家族内でも話題になってます。
犯人が誰かなのは気になりますが、もう少しでドラマが終わるなんて悲しい。

黒幕が原作とは違うとの噂だけどどうなんだろう。この作品は主題歌も劇中曲も良いんだよね。

録画予約をしても、日曜日の9時は茶の間に居たい番組!!
昭和の「全員集合!!」みたいだ。
来週の最終回は三連休最終日。
二日間は、出かけるけど、22日の俺のスケジュールは「テセウス」だけ予定に入ってる(笑)。
ハマってない奴には、分からない心理だろう。

ミステリーの連ドラには、最初に『謎』をたくさん提示しておきたい制作者側の都合により、何話か観てみないと主要登場人物の関係性さえよく分からないものもあるが、【テセウスの船】は、主要登場人物の関係性や場面展開が分かりやすくて、すぐに物語に入り込めた。
物語が進んでも『変えちゃいけないところ』と『変えてもいいところ』のラインがキッチリ引かれており、視聴者が余計なことを考えずに犯人探しに没頭できる場面展開にしてくれているのも、凄く助かっている。

撮り溜めしてて、撮ってることも忘れてて見てみるかー程度だったけど、見出したら止まらないし日曜が待てない!早く日曜〜とワクワクドキドキが止まりません!今日が楽しみです!
テセウス 考察ブーム過熱 終わりに
今回の記事では、「日曜劇場 テセウスの船」の考察ブーム過熱についての内容やネットの反応をお伝えしました。
「日曜劇場 テセウスの船」の犯人が誰なのか SNS 上で考察が繰り広げられています。
最後まで目が離せませんね。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。