「芳本美代子 酒エピソード」が話題となっています。
芳本美代子さんが、過去に行った先にまつわるエピソードを告白し話題を呼んでいるようですね!
いったい何があったのでしょうか。
今回の記事では、「芳本美代子 酒エピソード」についてまとめていきます。
芳本美代子 酒エピソード!
芳本美代子さんが、過去にやらかしてしまった先にまつわるエピソードを告白したことが報じられ話題となっています。
一体飲んで酔っ払って何をしでかしてしまったんでしょうか。
それでは、「芳本美代子 酒エピソード」について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
3月21日放送の「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」(テレビ東京)で、松岡昌宏、博多大吉、芳本美代子が東京・三軒茶屋にあるエビとカニの専門店「DobuRock」へ。芳本が、酒にまつわる過去のエピソードを告白した。
「甘エビユッケ」「エビの刺身」をアテに生ビールで乾杯。デビューは1985年、今年芸能生活35周年を迎えるという芳本は、現在19歳になる娘がいるそう。おニャン子クラブ、中山美穂、浅香唯、斉藤由貴、南野陽子らが同期で、アイドル時代は賞レースが盛んであり、会社、レコード会社挙げての戦いだったという。
芳本 美代子「サカナ跳ねた」
ASKAさんが提供し、セルフカバーしていない曲の中で、いちばん好きです。
ASKAさんが歌ったらどうなるか想像しながら聴くと、ASKAさんの声が聞こえてくるような気がします。
ここでは歌っていませんが、ASKAさんお得意のDメロも素敵です。 pic.twitter.com/crNZxpZli9— Marius(マリウス) (@venus_marius) May 6, 2019
芳本美代子 酒エピソードがヤバイ!木の実ナナに酔っぱらい何した?
芳本美代子 / 青い靴#1986年6月4日発売#6thシングル#昭和 #懐かし80年代@retoro_mode pic.twitter.com/O6JjTZqxci
— アイドル懐かしみ隊 (@natsukashi_idol) September 8, 2019
芳本美代子さんのデビュー当時はそうそうたるメンバーの中で戦いを繰り広げていたことがわかりました。
当時のおニャン子クラブのメンバーって言ったら今となれば大物ぞろいでやばいですよね。
そんな中で当時ある大物芸能人に酔っ払ってやらかしてしまったエピソードを告白してくれています。
その事についてさらに詳しく見ていきましょう!
芳本が「今のテレビ番組のロケってどんな感じなんですか? 私、バブルの頃しか知らないから…」と聞くと、大吉は「働き方改革で(過酷なロケが)できなくなってる感じですかね?」、松岡は「韓国で日帰りとかありますよね」とコメント。すると芳本は「(バブルの頃なんて)海外で1日仕事したら、10日間は遊びだった(笑)」と語り、大吉と松岡がうらやましがるシーンがあった。
かなり酒好きな芳本は、パリに向かう機内で、CAさんに「大丈夫ですか?」と心配されるほどワインをガンガンに飲んでしまったそう。さらに、かつて「たかじんnoばぁ~」(1992~1996年日本テレビ系)に出演した際、飲みすぎて酔っぱらい、ゲストで出ていた木の実ナナに失礼なことをしてしまったと語る芳本。「私が酔いすぎて…絡んだとかではないらしいんだけど…
」と内容は、よく覚えていないという。
ネット上では「芳本美代子の“(ボタンエビの味がついた)指がおいしい!”って名言じゃない?」「芳本さんの時代ってアイドル全盛期だったんだな~。メンツがすごすぎる」などの声が上がった。
次回は3月28日放送。飯田橋でm-flo・LISAと飲み歩く。
引用:ザテレビジョン
「芳本美代子 酒エピソード」 ネットの反応は?
さらに、「芳本美代子 酒エピソード」についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

最終的には離婚したとはいえ、一度旦那さんと別居まで至って、その後仲直りしてしばらく家庭円満だったあまりない事例の持ち主ですよね。その後娘さんを授かって。「実は別居期間があった」とマスコミにバレたんでしたっけ?「別居しなかったらとっくに離婚してた」「1人になってみて良かった」「独り暮らし楽しかった!」等々、正直に明るく言ってたのを覚えてます。元旦那さんは、その後色々迷走してますよね(笑)

土曜日の夜中に放映されていた「たかじんnoばぁ~」、懐かしいですね。司会のたかじんさん、雅さんとともに、覚えているだけでもビートたけしさん、安岡力也さん、左とん平さん、水前寺清子さん、松居直美さん…豪華なゲストと昼間言えない赤裸々なお話をされていて毎週楽しみに観ていました。関西系のテレビとはいえ、今ではなかなかない番組ですね。

あの頃のアイドルって今考えると凄かったよねぇ!新人賞レースなんてレコード大賞の5組に選ばれる為に会社総出でお金賭けてたんだろうねぇー!松本典子が大晦日にいきなりショートボブで「さよならと言われて」歌ってたのが記憶に残ってるわ!みっちょんは水色のフリフリ衣装で「雨のハイスクール」。賞レースの最後に中山美穂がいきなり出て来て最優秀新人賞取った時には本田美奈子が本心でムカついてたもんねぇ。懐かしい青春時代。

すごく売れたイメージないが、そこそこ名前は知られてる
八重歯可愛くスタイルも良かったが、あの頃のアイドルのレベル高かったから飛び抜けてかわいいかとなるとそうでもない
今の方が同じ年代の女性より若くて綺麗だ

85年デビューの芳本、86年デビューの西村知美。同じ山口県宇部市出身でしかも2人とも芸映所属。
偶然なんだろうけど、すごいよね。
芳本はあの当時は珍しいぶっちゃけキャラだったからなあ。

事務所は芸映だし、八重歯やポチャっとした柔らかな雰囲気から、ポスト河合奈保子として売り出したかったんでしょうね。結果、レコードセールスは足元にも及ばなかったけど。
しかし、芸歴たるや、芳本の方がとっくに長くなっちゃて、世の中わからないものだ。

この人のデビューシングルを買った記憶が記憶があります
他の同世代アイドルの物と複数まとめてではありますが
今となっては無かったことにしたい恥ずかしい過去

見た目はアイドルとしたらそこまでな感じでしたが、歌は今でも耳に残ってます、あまり取り上げられませんが隠れた歌唱力上位のアイドルだったのではないかと思います。

青い靴、アプリコットキス、Auroraの少女、横顔のフィナーレ、心の扉、雨のハイスクール、あの頃めっちゃ可愛かったです。全部フルで歌えます。ザッツアイドルだったな。再婚されましたよね。今は、ドラマ、舞台で頑張ってるんだな。

あの頃は、最高だったからね。生活にも値上がりが
五月蝿くない時代だし
アイドルも番組も、面白かったけどね。
「芳本美代子 酒エピソード」 終わりに
今回の記事では、「芳本美代子 酒エピソード」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
芳本美代子さんが、お酒で酔っ払ってしまいやらかしてしまった過去のエピソードを語ってくれました。
今だから語れるエピソードだだけになんか逆にほんわかしましたね。
今後も芳本美代子さんに注目していきたいと思います!
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。