「デイズジャパン 破産」が話題となっています。
月刊誌のデイズジャパンが破産することが報じられ話題となっていますね。
いったい何があったのでしょうか。
今回の記事では、「デイズジャパン 破産」についてまとめていきます。
デイズジャパン 破産
月刊誌の発行で有名なデイズジャパンが破産することが報じられています。
いったいこのタイミングで何があったのでしょうか。
それでは、「デイズジャパン 破産」について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
(株)デイズジャパン(TSR企業コード:296978930、法人番号:7010901019453、世田谷区松原1-37-19、設立2003(平成15)年12月19日、資本金1000万円、代表清算人:川島進氏)は3月19日、東京地裁に破産を申請したとデイズジャパンのホームページで明らかにした。
負債は現在調査中。月刊誌「DAYSJAPAN(デイズジャパン)」の発行を主体に事業を展開。「DAYSJAPAN」は当初、講談社(TSR企業コード:290057450、法人番号:5010001002592、文京区)が発行し、海外の戦場や環境問題など社会問題を扱う雑誌として高い知名度を有していたが、誤報などの問題から1990年に廃刊した。
その後、当時のDAYSJAPANの関係者らが当社を設立。同じ名称で復刊し、多くの写真で受賞歴を持つ廣河隆一氏が編集長となった。一時、部数の伸び悩みなどから資金繰りが悪化したが、東日本大震災や原発事故の記事などで持ち直した。しかし、その後は主力の定期購読の減少から2018年9月期の売上高は9694万円にとどまっていた。
セクハラ報道で前代表が解任 雑誌「DAYS JAPAN」発行元が破産申請。(株)デイズジャパンが19日に東京地裁へ破産申し立てを行ったと発表。廃刊となっていた雑誌「DAYSJAPAN」の発行を目的に設立会社。2018年に週刊誌で前代表の性暴力が報じられ、退任させられる事態が発生(○゚∀゚)
— ちさと (@chisatoilet) March 23, 2020
デイズジャパン 破産の理由は?【動画】
月刊誌で有名なデイズジャパンが破産することがわかりその理由が気になるところです。
デイズジャパンが破産すると報じた記事の内容を詳しく見ていきましょう。
そうしたなか、週刊文春が2018年12月に廣河隆一氏のセクハラの疑いを報じたことで、同氏のパワハラも発覚し12月26日、取締役を解任。2019年3月に「DAYSJAPAN」で同氏の「性暴力告発記事」の検証報告を特集するとともに、「DAYSJAPAN」の休刊を発表した。2019年3月31日株主総会の決議で解散していた。
2019年12月、デイズジャパン検証委員会が報告書を公表し、当社や廣河氏の責任を指摘。また、デイズジャパンのホームページには、「被害者から当社の残余財産を上回る金額の損害賠償請求があり、被害者に公平に分配するため、破産を選択した」と、破産理由を掲載している。
「デイズジャパン 破産」 ネットの反応は?
さらに、「デイズジャパン 破産」についてネットに寄せられた皆さんのコメントをまとめてみました。

明大前在住だった時、かつ本屋勤務だったけど、噂は業界で出回ってた。
商店街のとあるビルに編集部があって、看板があって、このビルでセクハラが起きてるのかと思ってた。
被害者の方が早く元気になりますように

編集長の人間性は日本クオリティじゃなかったですね。
ジャパンを社名にいれたりして語るのも、ジャパンの信頼を借りてそう見せたかったからでは。

同士とか言って擁護している左翼連中の薄情なこと。と言うか広河の所業は、左翼界隈では、有名だったんだろう。助け舟出さないのはその証左なんだろうな。

廣河隆一の悪辣さは大々的に報じるべきだったのに、マスゴミは別のMeetoo案件ばかりを報じてたよな?

昔、購読していました。
あまりの偏向っぷりに呆れました。
ロジックがあまりに単純でした。
マイノリティー、弱者、が正義で、マジョリティが悪という構図なので、基本感情論です。リベラルでもなんでもありません。
ただの天邪鬼です。
当然抗議したのち、購読をやめました。

被害者に公平に分ける為に破産かぁ。
被害者にはそんなに金いかなそうだな。

同意のない性交は例外なく非難されるべき行為ではあるとは思うが、例の伊藤氏の件では渦中の山口氏のみならず、首相に至るまで人格否定も含め執拗にSNSで糾弾していた、自分が知る限り最も感情的で愚かなぱよちんが、さらに悪辣な同社広河氏の件では「お友達」だからか、「残念」だけで済ませていて失笑した。

最近の左派系の活動家ってこうした女性の被害者を出す問題をよく起こしてるよね。ネット上では上から目線で「人権問題」を盾にして他人を小馬鹿にしてるけどさ、人権問題を傘に虚勢張ってるだけじゃん。なぜか北朝鮮の人権侵害問題には何も言わない奴ばっかりだし。

よくわからないけど、セクハラ被害って会社に対して請求するものなの?
セクハラした相手に請求しない?
会社ぐるみでセクハラしてたってことなのかな?
どっちにしろ、自業自得だから破産だろうが倒産だろうが仕方ないと思うが、被害者が納得する額が渡されることはなさそうだよね。
それが本当に「残念」なのでは?
「デイズジャパン 破産」 終わりに
今回の記事では、「デイズジャパン 破産」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
月刊誌で有名なデイズジャパンが破産することが報じられ話題となっていました。
新型コロナウイルスの影響で様々な企業に大きな大打撃を受ける中、また一つ有名な月刊誌を発行している会社の破産は非常に残念です。
今後どのような展開になっていくのか注目です。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。