「岩手サッカー公式戦 延期」が話題となっています。
新型コロナウイルスの感染拡大が日本中で広がる中、 岩手県と鳥取県が感染者ゼロを維持していることからサッカー協会は公式戦の継続をされていたようですが、ここにきて延期になったことが報じられ話題となっています。
今回の記事では、「岩手サッカー公式戦 延期」についてまとめていきます。
岩手サッカー公式戦 延期!
新型コロナウイルスの感染拡大が広がるなか岩手県では感染者ゼロを維持していることもありましたがここにきて岩手でもサッカー公式戦が延期になったことが報じられました。
それでは、「岩手サッカー公式戦 延期」について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
岩手県サッカー協会は10日、12日に行われる予定だった「第70回岩手県サッカー選手権大会 兼 天皇杯岩手県予選」を延期すると発表した。
岩手県サッカー協会の公式戦敢行ニュース、延期になってるけどニュース出て数時間で延期にしたって事?ていうか中止1択よな… pic.twitter.com/tZgGHePinK
— ころな (@SAChacchin) April 10, 2020
岩手サッカー公式戦 延期!天皇杯岩手県予選の準決勝と決勝はいつ?
岩手のサッカー公式戦は天皇杯岩手県予選の準決勝と決勝戦になるのですがいつが延期になったのでしょうか。
12日に天皇杯岩手県予選準決勝の富士大-日本製鉄釜石戦「盛岡つなぎ多目的運動場」で行われる予定だった。公式ホームページに「4月12日の準決勝ならびに19日の決勝につきまして、延期いたします」と掲載。今後に関して、中止も含めて再検討するという。
岩手県は新型コロナウイルスの感染者ゼロを維持しているが、状況を考慮して判断。開催をめぐって賛否の声があがり、サッカー協会の関係者は「いろいろなご意見をいただいた」とした。
当たり前だ。
更新:岩手サッカー公式戦を延期 https://t.co/o5e63CRNqN— ゆ〜ちゃん🐥@CL見習い (@7_nanamelody) April 10, 2020
「岩手サッカー公式戦 延期」 ネットの反応は?
さらに、「岩手サッカー公式戦 延期」についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

「いろいろなご意見を頂いた」子供じゃあるまいし普通に考えたら分かることだろう

いろいろなご意見、というよりは「やめろ」というご意見が大半だったのだろう。

これは岩手のスタンドプレーなのか中央も了承済みなのか…
トップリーグがこういう状況なのに、少し考えれば開催しないようが良いとわかるだろうに。NOと言える人がいなかったのかな?

「公式戦」とは言え、この対戦カードと試合会場なら、観に来るのはほぼチーム関係者に限定されるから、開催しようとしたんだろう。しかしこの時期、減らせるリスクはとことん減らすべき。

極端な話かもしれないけど、何事も命あればこそだよね。
選手にとっては大切な大会なのはわかるけど、全国で自粛してるのだから。今は自分の命は自分で守りましょうよという時期。それを振り回すのはどこぞの政府と同じだよ。

岩手県サッカー協会は相当なお叱りをいただいたと思う。
人の道を踏み外さなくて良かったね。

苦情来なきゃ強行する積もりだったんかい。
客観的なモノの見方出来ない連中の集まりかよ。
イエスマンと風見鶏ばかりで固める人事やってるから こんな幼稚な組織ばかり。

選手の間隔を2メートル以上空けてプレイするなら、良いのでは?

開催を強行してもしも関係者に感染者が出てしまったらくらいの想像も出来ないサッカー協会の幹部の方達には只々呆れました。

開催提案した協会の人、危機感無さ過ぎ。。。。
「岩手サッカー公式戦 延期」 終わりに
今回の記事では、「岩手サッカー公式戦 延期」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
新型コロナウイルスの感染拡大が広がる中未だに岩手県と鳥取県が共通して感染者0を維持しています。
これ」には何か違いがあるのでしょうか。こちらの記事でまとめています。