「島津製作所 検査キット」が話題となっています。
新型コロナウイルスの感染拡大が広がる中、島津製作所が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)向け検査キットを発売することを発表し話題となっています。
これは非常に嬉しいニュースが入りました。
今回の記事では、「島津製作所 検査キット」についてまとめていきます。
島津製作所 検査キット!
島津製作所が新型コロナウイルスの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)向け検査キット発売することが報じられ話題となっています!
それでは、「島津製作所 検査キット」について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
島津製作所(7701)は4月10日、中国から拡散した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)向け検査キットを発売したと発表した。3月に開発発表したもので、検査時間を従来の半分に短縮できるという。当面は国内のみ販売し、5月以降は海外への輸出も視野に準備を進める。
島津製作所は、新型コロナウイルスの検査キットの開発に着手します。
既存のノロウイルス検出技術を応用し、従来のPCR法に使う検体調整時の煩雑な工程を省略。検査時間も約1時間と大幅に短縮できるため、検査の省力化・迅速化、さらにはコスト軽減に貢献します。本日の10時に記者発表しました。 pic.twitter.com/y0yj2cFLvZ
— 島津製作所 / SHIMADZU【公式】 (@SHIMADZU_PR) March 4, 2020
島津製作が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)向け検査キットを発売!
島津製作所【新型コロナ1時間で判定】検査キット今月中にも製品化 従来製品では一般的に6時間かかる検査時間が大幅に短縮される。同社では3月中にもキットの開発を終え、京都市の本社工場で月2万~5万検体分を生産する方針(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/aKe7GIjMuB
— KK (@Trapelus) March 5, 2020
これまでのPCR法(遺伝子増幅法)ではRNA(リボ核酸)の抽出が不可欠だが、この工程を省くことで検査の省力化と迅速化につなげられるという。PCR法では鼻やのどからサンプル(試料)を採取し、RNAの抽出と精製に約30分かかっているが、今回発売したキットでは煩雑な手作業によるこれらの工程が不要。サンプルと前処理液を混合し、反応試薬を加えて反応させるだけでウイルスの有無を判定できる。所要時間は、96検体を検査した場合でも1時間半以内だという。
島津製作所では、これまでに腸管出血性大腸菌やサルモネラ属菌、赤痢菌、ノロウイルスの検出試薬を開発・販売してきた実績がある。同社によると、今回の新型コロナ用検査キットはノロウイルス用を基に開発。試薬の中には共通するものもあるという。
島津製作所 検査キットの発売日はいつ?購入方法や値段はいくら?
島津製作所、陰性陽性【判定100%】検査キット発売‼️ pic.twitter.com/KYF9ernjcZ
— konpy (@KyondoSan) April 10, 2020
島津製作所が新型コロナウイルスの検査キットを発売されることが決定したようです。
島津製作所のメーカーサイト公式サイトにあれば、
発売日は、2020年4月20日。
価格については不明ですが、22万5千円との情報もあるようです。
すごい、日本の底力!
島津製作所
独自の検査キットを20日発売①コロナ感染が約1時間で判定
② 1キット100件の検査出来て価格は22万5千円
④毎月10万件検査可能な量を生産
③ 当面は国内のみの販売とするPCR検査の一種だが新手法
→島津の独自手法っていうのが誇らしい
https://t.co/Awm42iaoXQ— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) April 10, 2020
島津製作所、約1時間で判定可能な「新型コロナウイルス検査キット」製品化、20日から発売
医療機関向けの検査キットを20日に発売すると発表
1キットで100件の検査ができ、価格は税別で22万5千円
— 報道されないコロナ情報 (@JPYlTqpLzb65rdX) April 10, 2020
購入方法についても今のところ報じられておりません。
分かり次第随時追記していきたいと思います。
「島津製作所 検査キット」 ネットの反応は?
さらに、「島津製作所 検査キット」についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

これで、保健所職員さんやその周辺で激務に耐えておられる方が、少しでも楽になれば良いです。
現行の検査方法で確度7割程度と聞きますが、工程が単純ならエラーの率も減って検出率が向上すると、尚素晴らしい。

メーカーサイトによると
本キットは研究用試薬です。医薬品医療機器法に基づく体外診断用医薬品としての承認・認証等を受けておりません。ただし、国立感染症研究所が定めた評価方法で性能を検証し、保険適用の対象となる「臨床検体を用いた評価結果が取得された2019-nCoV遺伝子検査法について」(2020年4月9日版)に記載されました。評価における陽性一致率・陰性一致率はいずれも100%です
とのこと、価格は1検体当たり2200円程
屋外テントやドライブスルー方式による検査体制の拡充整備を期待したい

コロナウイルスの特性を、正しい数値を検出出来て居るなら解るハズだよね?一体、何度までの耐熱性があるのか、寿命は?….現実的な情報が欲しいけど!….話は反れるが、バス車内で窓を少しずつ開けて居るが、無風で二メートルが安全距離でも、送風によってもっと飛んじゃうんじゃ?後ろのほうの席はどうなんだ?

素晴らしい。
でも、検査したくない政府は採用するのか?
いまのとこスルーだし。

海外はみな検査キットでどんどん検査しているのに、日本はなんで一から作ってんでしょうね。
すごいっ! って言う前に、なぜ素朴に疑問に思わないんだろう。

値段が22万円だそうな。
誰に向けて発信してるんだか。
島津って分析の安デパートって言われていて安かろう悪かろばかりらばかじゃないのか。
病院なら1割負担でも2万円。

早く全国に広がりますように。
検査したくてもできない方が沢山いるので。
結局全国でやらなきゃ意味ない。
あと、緊急事態宣言だしたって他の県に行くだけでしょ。
いたちごっこ。
早く終息したいなら全国でやらないと意味なし
要請ではなく強制!
要請したって仕事は休みになりません
学校再開すぐに感染者でて休校! この繰り返し!意味なし
こっちのほうが疲れるわ!
学校休校も全国統一しろよ
「島津製作所 検査キット」 終わりに
今回の記事では、「島津製作所 検査キット」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、島津製作所が一般向けの検査キットを発売するということで嬉しいニュースが飛び込んできました。
発売日は4月20日の予定になっているようです。今後どのような形で購入できるか分かり次第随時追記していきたいと思います。それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。