小島一慶さんがお亡くなりになったことが報じられました。
元TBSのアナウンサーでフリーアナウンサーの小島一慶さんの突然の訃報に悲しみの声が広がっています。
今回の記事では、小島一慶さんについてまとめていきます。
小島一慶さん死去のニュース
それでは、小島一慶さん死去について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
TBSの深夜ラジオ「パックインミュージック」のパーソナリティーなどを務め、1970代から80年代にかけて絶大な支持を集めたフリーアナウンサーの小島一慶(こじま・いっけい、本名一慶=かずよし)さんが23日、肺がんのため、都内の病院で死去した。75歳。長崎県出身。
【写真】小島一慶さん
TBSの局アナながらいくつもの冠ラジオ番組を持ち“ラジオ界のレジェンド”として人気を博した。深夜番組で若者層を開拓。TBSの後輩生島ヒロシ(69)も「話のデフォルメをさせたら当代一だった」と敬意を抱く存在だった。
小島さんは元々役者志望で舞台中継を希望していたが、68年にTBSに入社してアナウンサーに。独特の甲高い声と軽妙な語り口が持ち味で、先輩の久米宏に続いて人気番組「ぴったし カン・カン」の2代目司会者を務めた。90年に同局を退社し、フリーに転向。
91年に不倫騒動で番組を降板。その後もバラエティー番組「どうぶつ奇想天外!」のナレーションなどを担当したが、再び女性問題を起こし、08年12月に降板した。2014年に復帰後はラジオを中心に活動していた。
小島一慶氏は75歳でしたか。もう少し若いイメージがありました。TBSアナウンサーの先輩だった久米宏の年齢は?と思って検索してみたら実は同年齢同学年でした。
それにしても、Googleが「久米宏さん死去」をサジェストするのは何故? 以前に死亡説が出たことがある? pic.twitter.com/7xR0FGG3Zl
— dslender (@dslender19xx) April 25, 2020
小島一慶の読み方は?
小島一慶さんの読み方は、「こじま・いっけい」。
本名は、小島かずよしさんです。
生年月日は、1944年(昭19)10月2日生まれです。
出身地は長崎県。
68年に日本大学芸術学部放送学科を卒業し、TBSに入社。69年にTBSラジオ「ヤングポップス1010」のDJに抜てきされる。70年に「パックインミュージック」を担当。77年に「ロッテ歌のアルバム」でテレビ初登場。84年に「ぴったし カン・カン」でゴールデン帯初のメイン司会を担当した。90年に同局を退社し、フリー。趣味は麻雀、俳句など。
【画像】小島一慶の若い頃の写真!
小島一慶さんの若い頃の画像をまとめてみました。
若い頃からとてもイケメンの方です。
1986年1月15日放送 TBSテレビ
『情報デスクToday』https://t.co/lTMbfhmpqU— イサオグループホールディングス (@isao_live) April 25, 2020
女性問題は何があった?
小島一慶さんに女性問題があったことは有名な話のようです。
スキャンダルを報じたのは写真週刊誌「フォーカス」。
当時、
出演契約していたテレビ朝日が小島のために借りていたホテルの部屋に、
コールガールとおぼしき外国人女性が訪ねる姿が掲載された。それと同時に、
同誌は小島がパーソナリティーを務める番組スタッフだった女性が、
小島との不倫を理由に、
夫に離婚されていたという記事も掲載した。この女性は前年(1990年)4月にも、
小島の宿泊していたホテルの部屋を訪ねたところを知人に目撃され、
家庭争議が始まったという。小島は事実を否定したが、
マスコミは人気アナの女性スキャンダルに沸き立った。しかし、その後がいけなかった。
09年1月に今度は婦女暴行容疑で刑事告訴されていたことが判明。
この事件は結局、示談が成立。
告訴は取り下げられたものの、
この時には弁護する声もなく、居場所はなくなった。
こういったこともあり仕事が激減してしまったことが報じられていました。
このスキャンダルについてEXテレビで上岡龍太郎が私見を述べています。
RTの「謝罪会見で『世間を騒がせて申し訳ない』などと言う必要は無い」との考え、今から28年前に上岡龍太郎さんがテレビで言ってました。91年3月19日放送「EXテレビOsaka」より、小島一慶さんのスキャンダルについて述べた場面です。賛否両論おありでしょうがよかったらご覧ください(^_^) pic.twitter.com/wbM3y3k3HF
— デいモん店長 (@showbymagical) April 6, 2019
小島一慶さん死去のニュースにネットの反応は?
さらに、小島一慶さん死去についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

女性問題が無かったら、みのもんたと同じ位は活躍してたと思う。
声も良いしルックスも当時のアナウンサーでは爽やかなカンジだった。

まだ中学生の頃、夜に勉強する時のお供が「一慶・よしおの夜は友達」でした。
ラジオを聴く習慣がついた初めての番組だったこともあり、とても感慨深いものがあります。
林さんはお若くして逝かれてしまいましたが、いよいよ一慶さんもなんですね…
志村さんの時も思いましたが、これから若い頃の想い出に浸りる時間が多くなる年代の私には、電波を通して一緒に時代を共にした方々がお亡くなりになるのは、いきなり現実に引き戻されるようでとても淋しい。
ご冥福をお祈りいたします。

小島さんと言えば『ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空』で案内役をしていた事を思い出す。特徴ある声で、好きでした。
天国でそんごくう(志村けんさん)とさんぞうほうし(いかりや長介さん)と再会となりますね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

昔(30年位前)よく見ていたのにある時からぱったりメディアでお見かけしなくなりました。
女性関係で引退されたと今初めて知りました。
75歳との事ですが私の中では40前後の若々しいイメージでストップしているので尚更驚きました。
ご冥福をお祈り致します。

一慶さんのパックインミュージックよく聴いてたな。あの声、軽妙なユーモア楽しかった。
あの頃は久米さんより人気ありましたよね。
テレビでも活躍されはじめて、女性問題から降板されて残念でした。
ときどき懐かしく当時を思い出すことがあります。
時代はちがいますが、今の宮根とか、みのだったらひらきなおって、平気ですずしい顔で出続けるだろうな。
しみじみと林美雄、愛川欽也、野沢那智いまは亡き、山本コウタロー、白石冬美と、今思えば、深夜放送がこんな贅沢なメンバーだったのはほんとうに贅沢なときを過ごせたと感謝したいです。

え、びっくり。。
かつては久米宏よりも人気があって、TBS、主にラジオの顔だったなー。
同僚、林美雄の追悼特番では見事なナレーションを聞かせていて。今度は誰がナレーションするのかな。

パックインミュージックで定期的に、小児がんで亡くなる女の子の日記を、番組フルで読み続けて、最後のコメントを涙ながらに読まれていたのを、昨日のように覚えています。
優しい面のたくさんある、素晴らしい方でした。
不遇の時代もあったかと思いますが、今はただ心からお休みいただきたいと思います。有り難うございました。

中学生の頃、勉強しながらラジオを聴いていました。
父親(当時、民放勤務なのに)から、良く怒られました、『ラジオばかり聴かないで、真面目に勉強しろ』って。[私としては、真面目にやっていたつもりだったのでしたが。]
小島一慶さん、野沢那智さん、白石冬美さん、がお気に入りでした。
父の東京転勤が無ければ皆様方のお声は知らなかったかもしれません。
今日は、たまたま早く目が覚めたのでネットの記事を見ていて小島一慶さんの訃報を拝見しました。
私も、いつまでも若いつもりでいたのですが、青春時代の超有名人が亡くなられると、ほんとうにショックです。
残念です。
御冥福をお祈り申し上げます。ありがとうございました。
終わりに|【画像】小島一慶の若い頃の写真!女性問題や読み方YouTubeも!
今回の記事では、小島一慶さんについての内容やネットの反応をお伝えしました。
小島一慶さんはとても優秀なフリーアナウンサーでみのもんたさんぐらいの実力があるということが言われていましたね。
突然の訃報に悲しみの声が広がっています。また一人昭和の名優がお亡くなりになってしまいました。
それでは今回はこの辺で最後までは見たら来ましてありがとうございました。