「新庄剛志 トレーニング」が話題となっています。
プロ野球を引退した新庄剛志さんが現在もトレーニングを欠かさず行っており新たな夢にチャレンジしていることが報じられ話題となっています。
どうやらプロを目指して再チャレンジしているようですね。
やっぱり新庄剛志さんってすごい人ですよね!夢にかける情熱が素晴らしい。
今回の記事では、「新庄剛志 トレーニング」についてまとめていきます。
新庄剛志 トレーニング風景が凄すぎる!
元プロ野球選手の新庄剛志さんがトレーニング風景を公開し話題となっています。
しかも現在プロを目指して再チャレンジしているんだとか。
それでは、「新庄剛志 トレーニング」について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
<みなさん、夢はあるかい!?(2)>
阪神、日本ハム、メジャーでプレーし、14年ぶりの日本球界復帰を目指す新庄剛志氏(48)が18日、引退後初となる連載『みなさん、夢はあるかい!?』の第2回で、インドネシア・バリ島での生活を語った。
【写真】MLBメッツ時代の新庄剛志氏
現地では6畳一間、家賃3万円のアパート暮らしで、トレーニングに明け暮れながら挑戦を続けている。【取材・構成=寺尾博和編集委員】
◇ ◇ ◇
インドネシアのバリ島で暮らすおれは、午後2時ぐらいからトレーニングを始めています。朝の涼しいときに体を動かすのは、なんか甘えてるようでイヤなんです。
だから、あえて一番暑い時間帯を選んでやってます。セミが「みーん、みーん」って鳴いてます。ほんとに暑い。真夏の広島市民球場、ナゴヤ球場ぐらい暑いのよ。
あくまでも個人練習だから、こっちでやれることは限られてます。ウエート器具にしても、おれが求めているバージョンがない。自分で考えながら孤独のトレーニングを続けています。
例えば、重いガスボンベを約30メートル間隔で置いて移動させる。小さい頃、造園業を営んでいたおやじ(英敏氏)の手伝いで、石をかついで運んだのが、握力、下半身の強化につながったのを思い出した。
最初は素早い動きができなかったり、体の回復が遅かった。正直、ずっと恵まれない環境でやってる。でも、それがまたメチャクチャ楽しいんですよ。みなさん、思い通りになる人生なんてありますか?
こっちに住むようになったのも、CM撮影で訪れたときの“ひらめき”でした。仕事が終わって、ビーチにいたら満天の星が輝いているわけよ。「あっ、ここは自由の国だ」と思った。それですぐに仕事を全部キャンセルしたんです。
プロ野球選手へのチャレンジ、これは精神との勝負だと思ってるんです。こちらが気持ちで負けたらトレーニングもおろそかになってしまう。強いメンタルがないとゲットできない。
今は6畳一間、家賃3万円のアパートを借りています。ここからジムが近くて、とにかく自分を追い込んでます。やってるか、やってないかは、おれの体をみたらわかると思いますよ。
食事はほとんど市場で屋台みたいなところでチキンとかを食べる。市場の名前? 英語だからわかんない。自炊もたまにします。目玉焼きぐらいはできますよ。食事の時間もトレーニングに充てたいから、もったいないという気持ちです。
今は、ゆっくり急いでるという感じですかね。体のどこかが切れてしまったら、これまでの練習がゼロになってしまう。もうおれの気持ちは100パー(%)日本に飛んでます。
それにしても新庄剛志さんが現在インドネシアのバリ島で六畳一間の家賃3万円のアパートに住んでることには驚きました。
ぜひこのままプロ野球選手への再チャレンジ頑張って欲しいですね!
新庄剛志 トレーニング風景が凄すぎ!
こちらが新庄剛志さんの筋肉トレーニングの風景映像になります。
◆新庄剛志(しんじょう・つよし)1972年(昭47)1月28日生まれ、福岡県出身。西日本短大付から89年ドラフト5位で阪神に入団。意外性あふれる打撃と強肩を生かした守備で、規格外の人気を獲得。00年オフFAでメッツ移籍。04年に日本復帰し日本ハムに加入。06年引退。日米通算1714試合、1524安打、225本塁打、816打点、打率2割5分2厘。現役時は181センチ、76キロ。右投げ右打ち。
■新庄氏引退後の歩み
◆バリ島移住 引退翌年の07年からインドネシア・バリ島に移住。ハンモック付きのプールのある豪邸で暮らし、必要に応じて日本を行き来した。
◆デザイナー 07年11月、ゲルマニウムブレスレットのデザインを手掛けた。
◆実業家 08年1月に株式会社レハサフ設立。香水、携帯ストラップのデザインなどを手掛け、環境問題に取り組むと発表。
◆芸術家 09年7月に札幌ドームでエアブラシアート展を開催。
◆馬主 愛馬「タノシンジョイ」を擁して地方競馬に参戦。09年9月の船橋競馬での初戦で勝利を飾った。
◆映画 少年野球を題材にした10年春公開の「僕たちのプレイボール」で、エグゼクティブプロデューサーを務めた。
◆現役復帰宣言 19年11月、インスタグラムで現役復帰を宣言。
「新庄剛志 トレーニング」 ネットの反応は?
さらに、「新庄剛志 トレーニング」についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

いつまでも少年のような情熱を持っていて素敵です!
羨ましくもある。
もう一度、選手姿をぜひ見せてください!

特別にファンというわけではないんだけども、何故だか応援したくなるんですよね。
無理な年齢ではあるんだろうけれど、
是非チャレンジしてもらいたいです!

テレビで向こうの生活を見ましたが驚きました。それでも無理をしているようには見えませんでしたし肉体を見てもしっかりとトレーニングをしているなと思いました。
どんなに年齢を重ねても目的を持って努力してる姿は輝いてるし素晴らしい。
本当に陰ながらですが応援してます!

新庄は人生楽しんでるって感じします。
どんな環境でも自分を信じて、
全力を尽くす。
周りにいる人も惹きつけられますよね。
子供がそのまま大きくなった感じで、
マネはできないですけど、
凄いなと思います。
うらやましい!
そして頑張って!

運動神経など持って生まれた能力とは別に
周囲の雑音など気にせず
自分のやりたいことを常に実行に移す
これは凄い才能だと思う

この方のどこが凄いって、地味な努力を楽しめるところ。
だからいつも華やかで、大変なこともサラリと流す。
格好いいってこういう事だと思う。

自由に生きるって、そうそうできることじゃない。
野球じゃないにしても、多かれ少なかれ
あの時こうすれば良かった、とか年齢がいってから思うことは誰にでもあると思うけど
普通は後悔するだけで行動になんて移せない。
それができる人なんだから、自由に生きたらいいよね。
人生1度きりだし、楽しめるなんて最高!
あー、羨ましい。ほんとは私も好きなことしたいなぁ。

サッカーのカズのように、歳関係なく本人が輝きながら希望を持っている素晴らしい選手ならば、まだまだ活躍してみんなに勇気と希望を与えてほしい。
どこかの球団様、チャンスを与えて下さい

この状況下の中でプロ野球を盛り上げるのは、あなたしかいません。
もう何年もテレビでしかプロ野球はみていませんが・・・
復活して球場でみれるなら、足を運びたいと思っています。
私以外にも同じ考えの人はいると思います。

手を挙げる球団が1つくらいあってもいいんじゃないかな。
興行的にはプラスになる事は間違いないし、もしかしたら実力も一軍レベルに戻っているかもしれない。
要は、純粋に新庄のプレーをもう一度見てみたい、という事。
「新庄剛志 トレーニング」 終わりに
今回の記事では、「新庄剛志 トレーニング」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
元プロ野球選手の新庄剛志さんのトレーニング風景が話題となっていますね。
きっとまたプロの球場に戻ってきてあの迫力のあるプレーを見せてくれることを期待して応援したい思います。
それで本当はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。