「阿部詩 素顔」が話題となっています。
世界柔道選手権の金メダリストである柔道日本代表の阿部詩選手の素顔が報じられ話題となっています。
東京オリンピックの日本代表でもある阿部詩選手ってめちゃめちゃ可愛いですよね!!
今回の記事では、「阿部詩 素顔」についてまとめていきます。
阿部詩 素顔
柔道の東京五輪、女子日本代表の阿部詩選手の素顔が報じられ話題となっています!
いってどのような素顔を見せてくれてるのでしょうか。
そして兄との関係も気になるところです。
それでは、「阿部詩 素顔」について報じられた記事の内容を見ていきましょう。
こちらが記事の詳細です。
2018年、2019年と連続して世界柔道選手権で金メダルを獲得。女子52キロ級の「東京オリンピック2020」の日本代表にも内定している阿部 詩選手。圧倒的な強さと、キュートなルックスで世界中から注目を集める彼女はなぜ柔道の世界へと足を踏み入れたのか。
「最初は柔道という競技に興味はなかったんです。兄が柔道を習っていたので、道場について行って、私もまわりの人と仲良くワイワイしたい! そんな軽い気持ちで始めました」
そんな彼女の性格は「小さいころから負けず嫌いでけんかっ早くて気持ちが強かった」。ピアノなどの習い事よりも、人と戦って勝つ柔道が楽しかった。
いつしか全国で1位、2位を争うようになり、試合の舞台もどんどん大きいものになっていった。そんな中でも、柔道をやめたいと思ったことは一度もないという。
「大きい試合で勝ちたいと思うようになったら、練習はしんどくなるし、プレッシャーも大きくなっていきました。でも、勝ったときの達成感や、まわりが喜んでくれて、応援してくれる人が増えていったとき、やりがいを感じるんです。だからやめたいとは思ったことは一度もありません」
彼女が試合で一本勝ちにこだわるのも、目立つことが好きだという彼女の性格がゆえ。
「大きい試合で一本できれいに投げたときのまわりの人の歓声は、すごいなと思うし、それが快感です」
【新YAWARAちゃん・インタビュー(4)】妹思いの優しい兄 強くて理想の選手…女子柔道選手、阿部詩さんhttps://t.co/vnuPVBWegX pic.twitter.com/rimJVSwzHO
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) June 8, 2017
阿部詩 素顔が可愛い!兄・阿部一二三との2ショット写真も【画像】
面白い結果が出ました。1位は柔道男子66kg級の阿部一二三選手ですが、どの候補もそれなりに票を集めてるという…
阿部選手はアイドル顔なのに筋肉バッキバキです💪✨先日のGSでは妹である女子52kg級の阿部詩選手(兄クリソツの美人)とともに兄妹揃って優勝しました🥇👏 pic.twitter.com/uY6sXZmfhm
— ゆかりさん (@ohmiwa50) February 27, 2020
阿部詩選手といえば兄に男子柔道メダリストの阿部一二三選手がいますよね!
兄弟として一体どんな仲なんでしょうね。
そのあたりについて見ていきましょう!
柔道家として先輩でもある兄とは柔道の話はしない
阿部 詩さんを語るときに、必ず挙がるのが兄である阿部一二三選手の名前だ。男子66kg級で兄妹そろってのオリンピック出場・メダル獲得を目指す兄は、妹にとってどんな存在だったのか。
「兄とは、子供のころから柔道の話はしません。中高時代は私が家から離れた学校に通っていたので、兄とは家でも一緒になる時間が少なかったですし、兄は先に大学に行って離れたので、試合会場で久々に兄が勝つ姿を見てすごいなと思ったり、兄の姿から学んだりしていました」
現在、日本体育大学に通う詩さんの普段のトレーニングは、ストイックそのもの。午前中は2時間半の柔道の稽古。午後は1時間から1時間半のトレーニング。午後はサーキットトレーニングやランニングがメインで、終わると疲れ果ててしまい何もできないほどだという。オフは日曜日だけ。でも、出かけると翌日がきつくなるので、昼過ぎまで寝て、映画を観たりYouTubeを観たりと練習を中心に生活を組み立てている。
「試合が終わったときや合宿が終わったときには買い物に出かけたりもしますが、試合が終わるまでは我慢しますね。試合が終わるたびに旅行をするなどしてリフレッシュして切り替えるようにしています」
<柔道ニュース>
◆兄妹Vの阿部詩「詩日記」に兄一二三の教えを記録
<柔道:世界選手権>◇21日◇アゼルバイジャン・バクー◇
女子52キロ級 阿部兄妹が世界の頂点に立った…https://t.co/upUqXKhz9L#夙川学院高校 #高校 #神戸市中央区 #スタディピア #ホームメイトリサーチ pic.twitter.com/rReQDj1cOi— 柔道チャンネル (@judo_channel) September 25, 2018
「阿部詩 素顔」 ネットの反応は?
さらに、「阿部詩 素顔」についてネットに寄せられた皆さんのコメントを見て見ましょう。

綺麗で強いなんて最強です!オリンピック延期になりましたけど、メダル期待しています!頑張ってください!

華のある選手。
人一倍努力して、純粋に追求する姿。こういう子がスターになるのは至極当然な気がする。

最初は”安部一二三の妹”だったけど、
今や兄と並ぶか越えたかも
なんか顔も勝負師らしい顔になってるし、
東京五輪あったら、頂点に立ちそうだ

しっかりした娘なので周りからのプレッシャーにも負けずに自らの夢に向かって突き進んでいくと思います。
一方で、最近のマスコミは誇張した表現をするため、過剰な期待を読者にさせてしまう傾向があります。記事の書き方には気をつけたほうがいいと思います。

オリンピックは魔物がいると言います。
素人の考えですが、魔物とは自分自身だと思います。
勝っても負けても怪我のないよう楽しんで下さい。
大輪の花を咲かせる努力を惜しまない人は本当に美しいです。
健闘を祈ります。

前髪をあげると雰囲気が変わりますね
元々の顔立ちに似合っていると思います
オリンピックでも活躍を楽しみにしています

注目されることが、悪い方向にならないよう、修練に生かすなどして欲しいものです。
若くして、素晴らしい選手だと思います。

中身も見た目も生き方も綺麗なお方
今後ともぜひ活躍して下さい。
自分は何かをずーっとできる人ではなかったので
凄いなあと思います。

兄妹で東京五輪出場、同時金メダルを叶え、
その前後からの柔道人気をもっともっと上げて欲しい。日本は競合フランスやロシアと比べて柔道競技者が少ない。

>いつしか全国で1位、2位を争うようになり、試合の舞台もどんどん大きいものになっていった。そんな中でも、柔道をやめたいと思ったことは一度もないという。
この「そんな中でも」の使い方はおかしくないか?
内容が嫌な思いしてても辞めたいと思ったことはなかったってつなぐならわかるが
「阿部詩 素顔」 終わりに
今回の記事では、「阿部詩 素顔」についての内容やネットの反応をお伝えしました。
阿部詩選手の素直に触れることができました。
とても冷静にスポーツに取り組んでいてありとの関係も素敵でしたね!
今後も阿部詩選手に注目していきたいと思います。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。