2020年9月22日、堀江貴文(ホリエモン)さんが、マスクの着用を巡って餃子屋に入店を断られたと騒動になっていることが報じられています!
どうやら餃子店の店主とトラブルになってるようですが、いったい何があったのでしょうか。
そして気になる餃子店はどこ?になるのでしょうか。
今回は、堀江貴文さんのマスク着用を巡った餃子店での入店トラブルについて見ていきたいと思います。
堀江貴文(ホリエモン)と尾道の餃子店(四一餃子)に入店拒否トラブル!?
堀江貴文さんがマスク着用を巡って餃子店とトラブルになっているとメディアが報じています。
まずは報じられた記事の内容を見てみましょう。
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、マスク着用をめぐる飲食店でのトラブルについて「ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ」と、店側の主張に反論した。
かねて過剰な自粛に反対し、マスク着用ルールにも疑問を呈している堀江氏は22日にフェイスブックで、広島県の飲食店を訪れた際に同行者の1人がマスクを着用していなかったことで入店を断られたとの出来事をつづり、「マジやばいコロナ脳」と批判。
これに対し店側は23日にブログで「今回店頭に表示の通り“マスク未着用の方お断り”にゴネて声を荒げた悪質クレーマーの入店を防いだら影響力のある有名人でした」とし、「煽られた信者達にイタ電、Googleマップに悪質な書込み等の営業妨害されました」と訴え、当時の堀江氏の振る舞いや、店員とのやり取りなどを記して反論した。
堀江氏は25日、ツイッターを更新し、店側の主張に「終始穏やかな口調で、俺マスクしながら丁寧に話してたよ。そして失礼な対応で追い出されたよ。ひどい店だな。害悪でしかない」と反論。「従う前提でどこまでの着用ルールかを穏やかな口調で店員さんとお話ししてただけですが、いつのまにか声を荒げたクレーマーみたいに言われて心外」とつづった。
引用:日刊スポーツ
記事の内容からすると堀江貴文さんが餃子店に入店したところマスクの着用を巡り入店を断られたといった騒動のようです。
- 堀江貴文氏がマスク着用を巡り、餃子店への入店を断られたという騒動
- 23日、店側はブログで「ゴネて声を荒げた悪質クレーマー」などと反論した
- 堀江氏は25日、Twitterで「嘘の反論されたら俺もキレるよ」と言い返した
すでに店側はブログで反論をしているようで、それに対して堀江貴文さんもTwitterで言い返しているようです。
堀江貴文(ホリエモン)の尾道の餃子店はどこ?四一餃子?
堀江貴文さんが、TwitterやYouTubeなどで餃子店に入店拒否をされた件について投稿されているようです。
こちらが、Twitterの内容になります。
ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ。終始穏やかな口調で、俺マスクしながら丁寧に話してたよ。そして失礼な対応で追い出されたよ。ひどい店だな。害悪でしかないhttps://t.co/FWafzHPRWn
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 25, 2020
「尾道の数字から始まる名前の某餃子店」とはどこになるのでしょうか。
ネット上で調べてみるとこのような情報がありました。
簡単に説明するとヤツは非常識でタチの悪いクレーマーでした…日本語も読めず日本語も理解できず論点ずらした屁理屈を唱え声を荒げお客様に迷惑がかかったので「面倒だから帰れ」と言いました
“客は店を選ぶ権利があるように店も客を選ぶ権利がある”ので当店はルールを守らない人はお断りします。 pic.twitter.com/EeHiaxFdoI
— 餃子専門店 四一餃子 (@41GZ) September 23, 2020
四一餃子のブログには「堀江貴文」の名前が挙げられていました。
https://ameblo.jp/o41gyo-za/entry-12626991924.html
どうやら入店拒否のトラブルが起きた尾道の餃子店は、餃子専門店「四一餃子」の可能性が高そうです。
確かに数字から始まる名前の某餃子店というところはあっていますね。
ネットの声
堀江貴文さんと餃子店店主のトラブルについてネットの反応も見てみましょう。
堀江貴文さんと餃子専門店 四一餃子さんのマスクバトルについて思った事。この一連でそれなりの厄介は付きまとっているもののウィンウィンの方向へ進んでいる。私も今まで知らなかった安心安全を大切にしている四一餃子さんに行こうと思いました。堀江さんもマスク論に一石を投じましたね。
— 稽 (kei) (@katharsisKEI) September 26, 2020
堀江貴文さんと餃子屋さんの件ですが
第三者が口を挟むなよ。
コロナ脳だとか餃子屋さんの店主が
頭おかしいだの
ホリエモンは、時代に合わないだの
誹謗中傷言いたいだけ。
餃子屋さんの店に悪戯したり、堀江さんに誹謗中傷したりは、やめよう。— きなこ (@ScoMi7) September 26, 2020
#ホリエモン こと #堀江貴文 氏が餃子店に3人で行き、1人がマスクを着用していないため入店を断られたらしい。店のルールに従えない客を入れる必要はないと思う。
お客様は神様ではない。— 山下景秋 (@kageyamashita) September 26, 2020
堀江貴文さんが餃子専門店でマスクしていないと拒否された話。
私が不思議なのは、100円ローソンやサイゼリアはマスク必須なのに、明治屋やウルフギャングなど客単価が高い店ほどマスクを必要としていなかったこと。
「所得とコロナ意識」には相関があるのかもしれない。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) September 26, 2020
マスクはめんどくさい。未着用が犯罪なわけでもない。
ただそこのルールはルール。守れないとか理解出来なければ行かなければいいだけ。影響力のある人がそんな書き方すると当然こうなる。それは卑怯。
店側も感情で書きすぎ。どっちもどっち。地元だけに呆れる。#堀江貴文 #尾道 #餃子 #騒動— 林 純也 (@HussPenn) September 26, 2020
まとめ
今回は堀江貴文さんのマスク着用を巡った餃子屋店での入店トラブルについて見ていきました。
お店や商業施設などでのマスク着用を巡った問題は様々なところで起きているようですね。
マスク着用を巡ったこの問題について今後も議論になりそうです。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント
この件で面白いのは文章を読む限り堀江本人はマスクをしていたという事。