ベテラン歌手の小金沢昇司(こがねざわしょうじ)さんが、酒気帯び運転の疑いで逮捕されたことがわかり話題となっています。
東京都杉並区で追突事故を起こしたということですが、小金沢昇司さんにいったい何があったのでしょうか。
今回は歌手の小金沢昇司さんの酒気帯び運転についてや、ご家族などについて見ていきたいと思います。
【飲酒】小金沢昇司(こがねざわしょうじ)さん酒気帯び運転で追突事故で逮捕!
ベテラン歌手の小金沢昇司さんが飲酒運転で交通事故を起こしたことが話題になっています。
まずは記事の内容をみてみましょう。
1990年代にテレビコマーシャルの「歌手の小金沢君」というフレーズで一世を風靡(ふうび)したベテラン歌手の小金沢昇司容疑者が28日、東京・杉並区で追突事故を起こし、酒気帯び運転の疑いで逮捕されていたことがわかりました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは演歌歌手の小金沢昇司容疑者(62)です。捜査関係者によりますと、小金沢容疑者は28日昼過ぎ、杉並区の路上で車を運転中に追突事故を起こしました。
小金沢容疑者は通りかかった警察官に事故を申告しましたが、警察官が不審に思い呼気を調べたところ、基準値の1リットルあたり0.15ミリグラムをやや上回るアルコールが検出され、その後、逮捕されたということです。
調べに対し小金沢容疑者は「お酒を飲んで車を運転し交通事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めているということです。
小金沢容疑者は北島三郎さんの元付き人のベテランの演歌歌手で、1990年代にテレビコマーシャルの「歌手の小金沢君」というフレーズで一世を風靡していました。
引用:日本テレビ系(NNN)
番組:NNNニュース
昨日昼すぎ、東京都杉並区で #追突事故
事故を起こしたのは #演歌歌手 の #小金沢昇司 容疑者 #62歳
小金沢容疑者の呼気から基準値をやや上回るアルコールを検出 #酒気帯び運転 の疑いで #逮捕#飲酒運転#事故 pic.twitter.com/hGFn1wqKhO
— たの(^o^)さん (@o19289789) November 29, 2020
記事の内容をまとめると、
- 東京・杉並区で追突事故を起こした
- 基準値の1リットルあたり0.15ミリグラムをやや上回るアルコールが検出
- 酒気帯び運転の疑いで逮捕
- 容疑を認めている
このようになります。
1990年代にテレビコマーシャルの「歌手の小金沢君」というフレーズのC Mはこちらです。
【家族】小金沢昇司の妻(嫁)や子供(息子・娘)や孫は?【顔画像】
- 氏名:小金沢昇司(こがねざわしょうじ)
- 生年月日:1958年8月31日
- 出職業:演歌歌手
小金沢昇司さんは北島三郎さんの愛弟子としても有名です。
小金沢昇司さんはご結婚されていて奥様もお子様もいらっしゃいます。
奥様に関しては一般人の方なので情報は公表されておりません。
お子様は、ジャパンドリームエンターテイメントに所属しているタレントで雅弘さんという方です。
- 息子:小金沢雅弘(こがねざわまさひろ)
長男にお子さんが誕生し孫さんもいらっしゃるようです。
演歌歌手の小金沢昇司(60)が9日、都内で歌手おかゆ(28)とジョイントライブを行った。最新曲「青春の忘れもの」の作曲を、おかゆが別名義(六月ゆか)で手掛けた縁で実現。
31日に迎える小金沢の誕生日を、おかゆは自作曲「HBD昇司さん」で祝福した。小金沢は昨年9月、長男に子供が誕生。自身は祖父になったが「おじいちゃんという感覚があんまりない。孫は別世界の人のよう」と笑顔で話した。
引用:スポニチ
ネットの声
歌手の小金沢昇司さんについてネットの反応も見てみましょう。
トレンドの小金沢容疑者を目にして、
「演歌歌手の小金沢くんに迷惑が掛からないか心配だな」
と思っていたらまさかの小金沢昇司本人だった pic.twitter.com/iaWs3bZGf7— あさみめぐる (@asami_meguru) November 29, 2020
小金沢昇司容疑者逮捕!
サブちゃん怒っているだろうなそれにしても芸能人飲酒運転止まないね!
『飲んだら乗るな 乗るなら飲むな』
皆さん気おつけましょうね☘️
— メグ (@IoveJM7017) November 29, 2020
小金沢昇司と言えば、昔HBCラジオで伊集院さんの深夜の馬鹿力を聴いていると小金沢昇司『北の三代目』がコマーシャルが流れてきて、気がついたときには歌えるようになってたんだよなw
— ℕ★ℂ (@namerin77) November 29, 2020
まとめ
今回は歌手の小金沢昇司さんの酒気帯び運転についてやご家族なのについて見てきました。
飲酒をした上で交通事故を起こしたということのようです。
ネット上の声もかなり厳しいものでした。
これから年末年始とお酒を飲む機会も増えるかもしれませんので、くれぐれも飲酒運転はしないよう気をつけましょう。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント