箱根駅伝2021の靴はイエローシューズ!ナイキのアルファフライだった
2021年1月2日3日と行われている箱根駅伝2021大会。
今大会でもやはり注目されるのが通常ランナーの履いているシューズでしょう。
昨年はナイキのピンクの厚底シューズは目立ちましたよね!
そして今年はイエローのシューズを履いているランナーが多いようです。
このランナーたちが履いているイエローシューズはどこのブランドの何といったシューズのでしょうか?
今回の記事では箱根駅伝2021年でランナーたちが入っているイエローシューズについて見ていたいと思います。
箱根駅伝2021の靴はイエロー!
今年も箱根駅伝て注目されたのはやはりランナーたちのシューズ。
昨年はピンクの厚底シューズで大人気のナイキのヴェイパーフライでしたね!
ほとんどの選手がこのナイキのヴェイパーフライを履いていましたので一気に注目されました。
今年もそのナイキのヴェイパーフライがほとんどなのかと思ったのですが、ピンクのシューズよりイエローのシューズの方が圧倒的に目立ったのです。
いったいこのイエローのシューズを何なのでしょうか。
箱根駅伝2021の靴はイエローシューズ!ナイキのアルファフライ!
箱根駅伝2021年でランナーが履いているシューズはピンクからイエローと変わりました。
1区のスタート時点でほとんどの選手がイエローのシューズを履いていましたね!
このシューズはナイキのアルファーフライです。
NIKE エアズーム アルファフライ ネクスト%
ネットの声
今年の箱根駅伝もNIKEシューズが目立つので、まとめてみた。
今年はNIKE エア ズーム アルファフライ ネクスト%ですね。
蛍光色が目立つ黄緑色。#箱根駅伝#NIKE#黄緑シューズ pic.twitter.com/ncynOvzL9Q
— Taka. (@Takahiro_ksg) January 1, 2021
箱根駅伝
21年往路シューズシェア率
NIKE 94%
adidas. 4%
MIZUNO 2%20年往路シューズシェア率
NIKE 86%
MIZUNO 5%
new balance 4%
ASICS 4%
adidas 2%#箱根駅伝 #箱根駅伝2021 pic.twitter.com/Z8Y5Jt2QOg— サイトウテツヤ|シェアコト|インスタ (@saitotetsu) January 2, 2021
#箱根駅伝 ランナーが履いているシューズに注目すると、きのうの往路では蛍光イエローの NIKE エアズーム アルファフライ ネクスト% が一番人気でしたが、きょうの復路では これまで NIKE ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% の白も 同じくらい人気があるようにみえます。 pic.twitter.com/atgOUrSGAz
— ひぞっこ (@musicapiccolino) January 3, 2021
おはようございます☀
今朝は走り始めで朝活ジョギングしてきました。5kmぐらいで控えめですが。
今からは箱根駅伝見て走り方の研究です。それにしても、今年もシューズはナイキの独壇場ですねー🏃♂️
本日もよろしくお願いします!
— みずたけ@高配当投資 (@mizutakecom) January 1, 2021
箱根駅伝の蛍光色のシューズは、新発売のこれかな?#箱根駅伝#箱根駅伝2021 #アルファフライ pic.twitter.com/j8DnyhH2Ns
— たくぼう (@montakubow) January 1, 2021
本日の箱根駅伝往路全5区間で区間最速がNIKEのシューズだったのね👟
Alphafjy Next%とVaporfly Next% pic.twitter.com/FjNBXFD3Ep— obrigadoヾ( o ▽ n)ノ (@obrigado3414) January 2, 2021
まとめ
今回は箱根駅伝2021でランナーたちが履いている黄色のシューズについてみてきました。
選手たちが履いている黄色のシューズはナイキのアルファフライでしたね!
ピンクのナイキの厚底から黄色のナイキの厚底アルファフライへ変更された選手も多いようです!
2021年ランナーたちはこの黄色のシューズを身につけて駆け抜けることになりそうです。
ランナーたちの黄色のシューズでの奇跡を楽しみにしています。