日本のボードゲーム界のパイオニアと呼ばれるゲームデザイナーの鈴木銀一郎(すずき ぎんいちろう)氏がお亡くなりになったことがわかりました。
86歳でした。
ファンタジーカードゲーム「モンスターメーカー」シリーズなどを排出し日本ボードゲーム界の父とも呼ばれる鈴木銀一郎氏。
今回の記事では、鈴木銀一郎氏について見ていきたいと思います。
【訃報】鈴木銀一郎(すずき ぎんいちろう)氏死去
2021年1月6日日本ボードゲーム界のパイオニアとして知られるゲームデザイナーの鈴木銀一郎氏がお亡くなりになったことがわかりました。
突然の訃報にファンたちからは悲しみの声が広がっています。
まずは報じられた記事の内容を見てみましょう。
ファンタジーカードゲーム「モンスターメーカー」シリーズを世に送り出し,日本ボードゲーム界の父とも呼ばれるゲームデザイナー・鈴木銀一郎氏が,本日(2021年1月6日)老衰で亡くなった。86歳だった。ご子息でありゲームデザイナーの鈴木一也氏が自身のFacebookページ(※外部リンク)で伝えている。
鈴木一也氏の投稿によれば,コロナ禍のため通夜は行わず,葬儀は1月9日に文京区の本法寺にて行うという。鈴木銀一郎氏はカードゲームブームの火付け役ともいえるモンスターメーカーシリーズ(第1弾は1988年発売)のデザイナーであり,近年もフリーランスのゲームデザイナーとして,シミュレーションゲームやボードゲームなど幅広くデザインを手がけていた大御所。小説やTRPG関連書籍,エッセイの執筆を含むさまざまな活動を行う一方,「生涯一ゲーマー」を標榜し,精力的にゲームをプレイする人物としても大きな魅力を放っていた。4Gamerでも「ハーツ オブ アイアンII」や「空母決戦」などをフィーチャーしたインタビューなどで,楽しく,そして興味深い話をいただいている。
「ファンの皆さんに愛され幸せな人生だったと思います」と,鈴木一也氏は綴っている。投稿によれば,鈴木銀一郎氏は亡くなるひと月前まで,寝たきりだったが読書三昧の生活だったという。FacebookやTwitterなどのSNSには,鈴木氏との別れを惜しむ声が数多く寄せられている。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/433f4623a9e4f887eeba228e3d1a535a55b53b86
【家族】鈴木銀一郎の妻(嫁)や息子(子供)は誰?名前や顔画像も!
- 名前:鈴木 銀一郎(すずき ぎんいちろう)
- 生年月日:1934年11月24日
- 愛称:銀爺、(ヒゲの)大佐
日本におけるカードゲームブームの火付け役となった「モンスターメーカー」シリーズのデザイナーで、ボードゲーム、テーブルトークRPGのデザインも手がけている。
鈴木銀一郎氏はご結婚されていて奥様もお子様もいらっしゃいます。
奥様についてはおそらく一般人の方なのか一切名前や顔画像については公表がありませんでした。
息子さんは同じゲームデザイナーの鈴木一也さんです。
名前:鈴木一也(すずきかずなり)
生年月日:1960年11月1日
出身地:東京
職業:ゲームクリエイター
今回の訃報についてもご子息であるゲームデザイナーの鈴木一也氏の Facebook のページで伝えています。
鈴木銀一郎氏死去にネットの声は?
ボードゲーム界のパイオニアの死去にネット上でも悲しみの声が広まっています。
鈴木銀一郎さん亡くなったのか。
モンスターメーカー小説大好きだったよ。— 森山樹(もりー) (@T_Moriyama) January 6, 2021
鈴木銀一郎さん亡くなられたのか………
お悔やみ申し上げます…— ナガツキ@すっぴん脱却? (@nagatukiKK) January 6, 2021
鈴木銀一郎氏が亡くなったとの事。ご冥福を祈ります。氏には直接会う事は無かったのですが、翔企画からゲームを提供した貰った時に、私宛へのサインを入れたゲームをいただいたのを覚えています。しかし、正月から惜しい人を失いました。
— Pin11@甲甲甲甲クリア (@pinsan111) January 6, 2021
鈴木銀一郎氏が亡くなられたとか。最近のボードゲーマーは縁遠いと思うけど自分ら世代には間接的にでも大きな影響を与えた人物でした。ご冥福を
— じゃん☆売人休業中 (@jan_432) January 6, 2021
鈴木銀一郎氏、お亡くなりになったのか。
モンスターメーカー、たくさん遊びました。ご冥福をお祈りいたします。
— にれ (@niretisin) January 6, 2021
#鈴木銀一郎 さんが亡くなられだそうで・・
ご冥福をお祈りいたします。
ゲームの世界で師匠とよべる人は、鈴木さんをおいてなかったですね。— 牧啓夫@八川社 (@maki_coi) January 6, 2021
まとめ
今回の記事では、鈴木銀一郎氏について見てきました。
ゲームボード界のパイオニアの訃報にネットでも悲しみの声が広がっています
鈴木銀一郎氏はとてもファンタジーに愛された形なんだということがわかります。
心よりご冥福をお祈りいたします。
それでは最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント