TBS系ドラマ「天までとどけ」の父親役などで知られる俳優の綿引勝彦(わたびき かつひこ)さんがお亡くなりになったことがわかりました。
75歳でした。
「天までとどけ」では綿引勝彦さんと女優の岡江久美子さんは夫婦役でした。
ネット上では立て続けにこの2人がお亡くなりになったことに驚きの声が上がっています。
綿引勝彦さんの奥さんは誰で、お子さんはいらっしゃるのでしょうか。
今回の記事では、俳優の綿引勝彦さんを取り上げたいと思いま。
【訃報】俳優・綿引勝彦(わたびき かつひこ)さん死去!死因は何癌?
2021年1月13日、ドラマ出演で活躍した俳優の綿引勝彦さんがお亡くなりになったことがわかりました。
突然の訃報にネット上では悲しみの声が広がっています。
まずは報じられたニュースについて見てみましょう。
子だくさん一家を描いたTBS系ドラマ「天までとどけ」シリーズの父親役などで知られた俳優の綿引勝彦(わたびき・かつひこ)さんが昨年12月30日に膵臓がんのため亡くなっていたことが13日、分かった。東京都出身。綿引さんが代表を務めた「綿帽子」が明らかにした。葬儀は近親者のみで執り行われ、喪主は夫人で女優の樫山文枝(79)が務めたという。
綿引さんは2018年8月、膵臓内の嚢(のう)胞を取り除く手術を行った際に進行性のがん細胞が見つかった。翌19年12月には肺へ移転。昨年2月から本格的な化学療法がスタートし、厳しい副作用に耐えてきたが寛解に至らず、同11月には積極的な治療は打ち切られたという。その後は、副作用から解放され、自宅で穏やかな療養を続けた。しかし、同12月25日未明に容体が急変し再入院。そのまま息を引き取ったという。
綿引さんは1965年に劇団民藝に入団し、数多くの舞台に出演して85年に退団。その後は舞台のみならず、ドラマや映画でも活躍し、こわもてから優しい父親役まで幅広く演じた。「天までとどけ」シリーズのほか、代表作にフジテレビ「新ナニワ金融道」、映画「極道の妻たち」などがある。
引用:スポニチ
本社で会議を終えて、今から自宅に直帰するところです🐖
あ、俳優の綿引勝彦さんが12月30日にお亡くなりになったんですよね?
TBSドラマ「天までとどけ」では岡江久美子さんの夫役は正に当たり役でした。
御冥福をお祈りします。まさか、岡江さんを追っかけるかの様に。。。 pic.twitter.com/MZul7KsOuF
— YOSHIックマ (@yoshikkuma08) January 13, 2021
綿引勝彦さんの死因は、膵臓がんと報じられています。
膵臓内の嚢(のう)胞を取り除く手術を行った際に、がん細胞が見つかったとのことです。
その後、肺へと移転し化学療法をスタートさせ副作用に耐えてきようです。
その後副作用から自宅療養。
昨年の12月25日に末期に容態が急変し再入院されています。
「天までとどけ」では女優の岡江久美子さんと夫婦役でした。
娘さんの結婚で涙する感動の最終回。
【家族】綿引勝彦の子供(息子,娘)は?妻は樫山文枝で國村隼は兄弟?
綿引勝彦さんは結婚されていて奥様とお子様がいらっしゃいます。
綿引勝彦さんのご家族について見てみましょう。
【家族構成】綿引勝彦の妻(奥さん)は樫山文枝(かしやま ふみえ)!
綿引勝彦さんの奥様は女優の樫山文枝(かしやま ふみえ)さんです。
女優・樫山文枝さん
1974年に二人は結婚しています。
樫山文枝さんは同じ劇団の劇団民藝で、綿引勝彦さんの先輩です。
綿引勝彦さんより3年先輩にあたるようです。
二人は芸能界のおしどり夫婦としてとても有名です。
【家族構成】綿引勝彦の子供(息子・娘)は?
綿引勝彦さんと樫山文枝さんの間にはお子さんが1人いらっしゃいます。
調べてみたところ息子さんのようですね。
息子さんも芸能界しているのでは?といった疑問の声も上がっていたんですが、二人の育て方が厳しかったため芸能界入りはしていないようです。
綿引勝彦さんも下積み時代がなかったため、息子さんには芸能界の厳しさを教えられたのではないでしょうか。
【家族構成】綿引勝彦の兄弟は國村隼?
綿引勝彦さんに兄弟がいるかどうかについて調べてみました。
俳優として活躍している俳優の國村隼(くにむら じゅん)さんとそっくりなことから、綿引勝彦さんと國村隼さんは兄弟なのでは?といった疑問の声が上がっていました。
俳優・國村隼さん
ですが、二人は兄弟ではありません。
綿引勝彦さんの出身地は東京で、國村隼さんの出身地は大阪になります。
綿引勝彦さんのご兄弟についてさらに詳しく調べてみましたが、兄弟がいるという情報はありませんでした。
みんなの声
綿引勝彦さんの突然の訃報にネットの反応も見てみましょう。
「天までとどけ」
も観ていたけど…綿引勝彦さんといえば
私の中では
「鬼平犯科帳」での
五郎蔵なんだよなぁ。また鬼平のメンバーが…
悲しい。そして
膵臓がん
がんか…— 道化蛙 (@D_frog24H) January 13, 2021

岡江久美子さんに続いて綿引さんまで…
綿引さんは天までとどけで有名ですが、鬼平犯科帳などでも渋い演技されたのが印象的でした。
ご冥福をお祈りします。

え〜。びっくり。闘病されていたのですね…
岡江さんと1年違わずに天国へ。
天まで届けの関係者はショックでしょうね。
ご冥福をお祈りします。

時代劇、現代劇においても存在感のある俳優さんであり好きでした。御冥福をお祈りいたします。

コワモテのイメージだったけど、天までとどけのお父さん役は良かったよなぁ。
お父さんもお母さんも同じ年に亡くなってしまうなんて…。

天までとどけで、岡江久美子さんと共演されてたのが懐かしい。
ご冥福お祈りいたします。

昔は悪役が多かったですが、 天までとどけ のお父さん役で随分印象が変わりました。
岡江さんも大好きでしたが、綿引さんも大好きでした。
素敵な作品をたくさん観せてもらいました。
ご冥福をお祈りします。

ショック!
失礼ながら迫力ある悪役顔と声は唯一無二でした
いい役者さんがいなくなるのは悲しい
ご冥福をお祈りいたします

ドスの効いた低い声とコワモテの容姿で、悪役としての存在感が大きかったけど、晩年は口数は少ないが威厳にあるお父さん役とか、コメディタッチの作品でも違う味を出してて、ほんとにいい役者さんでした。
なかなかこの個性を真似できる人はいないと思います。

うわぁ…信じられない。
白い巨塔に出てた人ですよね。
…大物俳優が居なくなってしまうという
寂しさと怖さを感じる。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
まとめ
今回の記事では綿引勝彦さんについてみてきました。
数々のドラマで活躍した綿引勝彦さんの演技は記憶に残るものがありました。
天国では、女優の岡江久美子さんとお会いされてるのかもしれませんね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。