人気ユーチューバーで歌舞伎町にあるキャバクラのオーナーの桜井野の花(さくらい ののか)さんのお店が、突然摘発されたことが世間の注目を集めています!
一体彼女のお店に何があったのでしょうか?
また摘発された理由はなんなのでしょうか。
今回の記事では、桜井野の花さんについて見ていきたいと思います。
桜井野の花(さくらい ののか)の店舗が摘発?
2021年2月8日、桜井野の花さんのお店の摘発について「東スポWeb」はこのように報じています。
今月1日未明、警視庁の摘発を受け、風営法違反(立ち入り拒否)容疑で店長ら男性従業員6人が逮捕された東京・新宿歌舞伎町のキャバクラのオーナーキャバ嬢が7日夜、事件後初の謝罪コメントを発表した。
自らのツイッター上で動画で語ったのは桜井野の花(29)。ユーチューバーとしての顔も持ち、現役のキャバ嬢ながら歌舞伎町にキャバクラ2店、美容室1店を持つオーナーで、今回摘発を受けたのはそのうちのキャバクラ「花音」だった。
黒いパンツスーツに白シャツ姿で正座した桜井は神妙な面持ちで「私を応援し、期待してくださった皆様の気持ちを裏切るようなことをしてしまい、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪し、頭を下げた。
事件の発端については、本紙既報通り、同店が風営法で定められた午前1時までの営業時間を守っていなかったことから、昨年3月と11月の2度、行政処分を受けていたにもかかわらず「無視した」ことだったとした。
深夜営業を続けたことについては「2019年12月の開店直後から新型コロナで歌舞伎町自体が閑古鳥の鳴くような状態となり、私を含む従業員全体の給料を守ることが困難でした。国からの給付金などをもらったとしても1か月にかかる店の固定費すらまかなえないような金額だったため、行政が発信した営業自粛要請、国からの施策にも従うことなく、お金をもらわない代わりに営業を続けてしまいました」と説明。
だが、実際は営業時間短縮どころか、新型コロナ禍とは関係なく、そもそも風営法に定められた閉店時間すら守っていなかった。同店だけで、1年余りで約3億円を売り上げ、うち違法営業の深夜営業分がその半分を占めていた。
この点について桜井は「(時短要請で)定められた営業時間内での売り上げではとてもじゃないですが、お店を続けていける状況になく、お客からの需要もあり、2度の行政指導を受けていたにもかかわらず、深夜営業を続けてしまい、摘発に至りました」と認めた。
今後の営業については「今さら従業員のためなどとキレイごとだと思われても仕方がないと思いますが、歌舞伎町の現状はとても悲惨で、従業員の給料と生活を守るために魔が差してしまいました。深く受け止め、今後は行政指示を守り、営業を続けていきたいと思います」とした。
桜井はSNSやテレビ出演で過去の美容整形前の写真を公開し“勝ち組キャバ嬢”などと呼ばれ、ユーチューバーとしても活動。インスタグラムでは36万5000人のフォロワーがいるが「影響力のある身ながら、ご迷惑をおかけしたことを反省し、動画の活動を一時休止させていただきます」とタレント活動を休むという。
1日未明の摘発劇では、動員された機動隊らが、施錠された同店の入口ドアをオノで破壊し、強制捜査するなど騒然となった。
引用:東スポWeb
記事によれば、緊急事態宣言の最中、桜井野の花さんが経営する歌舞伎町にあるキャバクラ店が摘発されました。
新型コロナによって収入が激減して従業員の生活を守るために営業を続けていたようです。
2020年も2度にわたって行政処分を受けていました。
ですが、そもそもコロナ禍以前に風営法に定められた閉店時間を守っていなかったとのこと。
桜井野の花の店に警察?最低賃金が理由?不仲トラブルも…たぬき?
桜井野の花さんのお店に警察が入り摘発されたのは事実のようです。
ネット上では「最低賃金」といったキーワードが浮上していました。
桜井野の花さんのお店は「花音(カオン)」。
歌舞伎町では知名度の高い人気の店舗のようですが、そこで働いている女性の賃金に関するよからぬ噂が以前より立っていたようです。
上記の動画内でも話していましたが、従業員との不仲やトラブルも多かったそうです。
グーグルで調べたところ「たぬき」といった謎のキーワードがありました。
たぬき顔ということなのか?性格がたぬきということなのか、、?
桜井野の花さんは報道されている件についてご報告の動画をあげています。
【インスタ】桜井野の花(池上りえ)の経歴!フィリピン出身で本名は池上?
桜井野の花さんのプロフィールについても調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
- 名前:桜井野の花(さくらい ののか)
- 本名:池上りえ(源氏名?)
- 生年月日:1989年4月8日
- 年齢:30歳
- 身長:160cm
- 体重:47kg
- 出身:大阪
桜井野の花さんの本名は、池上りえと言われているようですが、調べて見たところ以前のキャバクラ嬢時代の源氏名のようです。
池上りえさんの過去のツイッターも発見されました。
初Twitter
— 池上 りえ (@rittan09) September 6, 2011
整形ユーチューバーとして有名な桜井野の花さんですが、彼女はフィリピンとのハーフなんだそうです。
大学生の時にeggの読者モデルを「りったん」というニックネームでやっていました。
この時はダイエットブログで100万円も稼いでいたそうです。
整形前の写真も発見しました。
インスタには整形時の写真もアップされています。
この投稿をInstagramで見る
こちらは比較画像ですね。
この投稿をInstagramで見る
桜井野の花がマネージャーと結婚?バツイチは本当?
桜井野の花さんは自身のYouTubeチャンネルで、「マネージャーと付き合うことになりました」といった動画をアップしていました。
一見すると結婚報告のようなタイトルですが、内容はドッキリのようでした。
またバツイチといった噂もありようですが、きっかけはこちらのツイートのようです。
お兄ちゃんも離婚して
姪っ子もいなくなってしまい
あげる人がいなかったので
実家の犬にお年玉あげましたそんな感じで2019年スタートです。 pic.twitter.com/pJEsr2sfpg
— 桜井野の花 (@nonoka199148) January 1, 2019
桜井野の花さん自身がバツイチである事実が確認できるものではないことがわかります。
これだけ綺麗な方ですので結婚していてもおかしくはないことから、桜井野の花さんの離婚歴を調べてみたところ結婚していた事実すら確認できませんでした。
ネットの声
桜井野の花さんの店舗摘発についてネットの反応も見てみましょう。

納税チェックしたら、あれよあれよと不正が発覚しまくると思う。
無申告の給料支給で、所得税等々を納税してないキャバ嬢さんは腐るほど居る。
その上、支援金とか貰ってたら冗談じゃない。
ちゃんと調べた方がいい。

風営法の許可も当然取り消しだし
まともに税金も払ってたか怪しいので
その辺追及してほしいですね

コロナ以前に風営法で禁止されている深夜1時過ぎての営業が常態化してたから摘発されてたんですよね。
本来は閉店しないといけない時間帯で売上の半分稼がないと地代や女の子の給与が賄えないってのはこの人の水商売のビジネスモデルがそもそも破綻してたってことでしょうよ。
他の真っ当に営業時間を守ってコロナ禍で辛い思いをしている水商売の経営者や従業員が呆れるでしょうよ。
バブって女の子集めて高給で雇った挙句深夜どころか闇営業してたって、本末転倒だし、コロナで必要以上に叩かれてる歌舞伎町の風評被害が更に加速するよ。
同業者だったら怒り心頭でしょう。

半泣きで従業員の為…って言ってたけど、そんな玉じゃない。あんなの演技に決まってるのに。
従業員の為って言えば聞こえがいいからでしょう。
だって2回無視してるんですよ。
稼ぐ為、横の繋がりの為、そして自身が貢ぐホストの為。
従業員ってのは表向きの、綺麗ごとの言い訳だね。
違法してる店は、どんどん摘発されればいいね。

ならその荒稼ぎした億単位の金を従業員に分配し、生活に困らない様にしてあげたら?
真面目にやっている人達は、ホント腹立つだろうよ
結果、歌舞伎町のイメージも下げてるし
悪質極まりないな

この子の店はコロナ流行る前から深夜営業してるし、コロナ関係ないです。
コロナが関係で悪いならちゃんとしてる一時店の店はみんな潰れてもおかしくないのに潰れないでしょ。
そういう事はやめてほしいね。
ちゃんとしてる一時店の店が可哀想。
まとめ
今回の記事では、ユーチューバーとして活躍し新宿歌舞伎町にあるキャバクラのオーナーでもある桜井野の花さんについてみてきました。
緊急事態宣言の最中、時短要請により従業員の給料を守れなくなった理由ということですが、そもそも風営法に違反した営業時間だったためことは同情できません 。
やはりそのことが原因で警察が踏入り摘発されたようです。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。