三浦知良選手の母校へV祝い話題になっています。
全国高校サッカー選手権で優勝した静岡学園にキングカズこと三浦知良選手がプレゼントを送るようです。
一体どんなプレゼントなのでしょうか。
では、三浦知良選手が母校にV祝いについて一つづつ見ていきましょう。
三浦知良 母校 V祝い!
おはようございます。東京は☀️ただいまの温度・体感気温4℃です。
キングカズ #三浦知良 選手が母校 #静岡学園 の優勝メンバー・スタッフにグァム旅行✈️をプレゼントすることになりました!行ける人たちは楽しい春休みにになりますね。— OGAHAUS (@ogahouse) January 18, 2020
まずは、三浦知良選手が母校にV祝いについて報じられた内容を見ていきましょう。
こちらが記事の内容です。
カズの静学V戦士への“ご褒美”は、グアム旅行-。横浜FCのFWカズ(三浦知良、52)が18日、和歌山・富田町のキャンプの練習後、全国高校サッカー選手権で優勝した静岡学園の後輩に、グアム旅行をプレゼントすることを明かした。
学校の許可も得て、個人でプレゼントする。登録メンバーとスタッフの約30人が参加予定で費用は最低でも300万円は超えそう。歴史に残る名勝負を制したイレブンが、レジェンドからのビッグな“お年玉”を満喫する。
これはすごいですね!静岡学園の後輩たちにグアム旅行をプレゼントするなんてさすがはキングカズ。
すごいビックなプレゼントに後輩たちもさぞかし喜んでいると言うことでしょう。
高校サッカー
静岡学園が優勝しましたなさすがに三浦知良選手の母校だけあってプレイスタイルが似てましたな
三浦知良選手も、昔の日本代表が今の青森山田高校みたいなスタイルに変わってから、仲間外れにされてしまったけど・・・
今の日本代表はどうだか知らないけど— 佐々木/村正アナト(P.N悠木 望希) (@BindTears) January 13, 2020
三浦知良 カズが静岡学園の後輩にグアム旅行をプレゼント!
三浦知良選手が静岡学園の後輩にグアム旅行をプレゼントしたと言うことで非常に話題になっていますが、さらに深掘りしてみましょう。
プレゼントはやはりビッグだった。和歌山キャンプ中のカズは、全国高校サッカー選手権で、青森山田との激闘を制し全国制覇した静岡学園の後輩への“ご褒美”について「ほぼ決まりました。グアム旅行です」と明かした。大会の登録メンバーで参加可能な選手、スタッフの約30人に個人でプレゼントするという。
スタッフ含めて約30人に全員をグアム旅行に連れて行ってあげるなんてほんとびっくりですよね。
15歳で単身ブラジルに留学したため、静岡学園1年時に退学も“母校”愛は強い。14年度に準々決勝に進出した際、グアム旅行のプレゼントプランをぶち上げたが8強止まり。優勝した今大会は満を持した“ご褒美”。グアムでの自主トレから帰国した14日には、グアム旅行をプランの1つとした上で「プロに進む選手もいるし、進学する選手もいる。スケジュールが難しいかも」と迷っていた。だが、学校との話し合いで、許可がおり、実現の運びとなった。時期は春休みの繁忙期で、飛行機代、宿泊費など1人、最低10万円以上の費用は確実。300万円以上のビッグな“お年玉”となった。
カズは昨年大みそかの岡山学芸館との初戦を観戦した。試合後はロッカールームを訪ね「静岡にタイトルを持ち帰ってほしい」と後輩を激励。決勝の日は、自主トレ先のグアムから校歌を歌ってエールを送り、インターネットで戦況を見守っていた。
後輩たちは優勝の約束を果たしてくれた。現在、左臀部(でんぶ)の痛みもあり、別メニュー調整が続くが、この日はジムでバイクをこぐなど、全身を動かすトレーニングに励み、徐々にペースを上げている。後輩の奮闘にエネルギーをもらった。そんな感謝を込めた“ご褒美”でもある。
このご褒美には後輩たちも相当喜んだと思います。
素晴らしい戦いだった高校サッカー選手権での静岡学園。
さらなる飛躍に期待したいです。
三浦知良選手が母校にV祝いに世間の反応は?
さらに、三浦知良選手が母校にV祝いについてネットに寄せられたコメントを見て見ましょう。
- カズの思いと、学校側の許可、親が了承すれば、外野がとやかく言うことではない。
僕は、個人的には、こういうのは、好きです。 - 高校生に海外はーとか言う人いますけど、選抜チーム等なんかで高校生でも海外遠征してるよ?普通に。高校生全員が経験するものではないけど、選抜に入ったりだとか、部活でも機会があればあることだから。
俺からすれば、海外はどうのこうの言ってる人って例えば、「このチームで今度欧州遠征します」ってものに対しても「高校生に海外なんかおかしい」って言っているものにしか聞こえない。 - 皆さんが言ってる事は、日本代表がワールドカップ優勝したら、Jリーガ全員にもご褒美あげろと言ってるようなもん。
メンバーに選ばれなかったのは実力がなかっただけ。怪我も含めて。
別に小学生も中学生も県の代表に選ばれたら海外くらいは行きますよ。
元経験者より。’ - 実は静学の修学旅行はシンガポールかグアムなんですよ。しかしサッカー部は試合で行けない人がいるからこのご褒美はいいと思います。
- カズすごいなぁ。高校生達には最高のご褒美だね。こういう人になろうと目標を高く持って世の中に羽ばたいて欲しいです。
- サッカーのど素人が登録選手にだけグアム旅行をプレゼントしたのならいざ知らず、カズがそうしたのならそこには彼なりの意味や意図があるんでしょ。外野が口を挟む事ではないと思う。
- 登録外れた生徒たちが可哀想ってコメントがあるけど、頑張ったから、ではなく、結果を残したからご褒美が与えられる。高校生なら目の前にプロの道が待っているのだから、当たり前だと思うが。それをみて、なにくそ今にみていろ、ともっと努力して世界に羽ばたける選手が育ったら良いのでは?
- 色々いう人がいるけど、
行ける子行けない子があることは、
ある程度のレベルでやってた人や、
プロ経験者なら理解出来ると思う。
何より静岡学園でやってる子達なら理解するだろうと思う。このレベルの学校や選手達は、
高校生と言えど仲良しクラブの考え方とは違うから。普段からメンバーになったり、
選抜に選ばれた者だけが、
遠征に行けたりするのを経験してるから。 - 良い話だと思います。卒業生が母校の発展に寄付するということだから何の問題もないでしょう。頑張った生徒は楽しんで来て欲しい。
- プレゼントなのでカズが決めた事でいいと思う
色々あるなら、やらなくてもいいのでは
終わりに
今回は、三浦知良選手が母校にV祝いについての内容や世間の反応をお伝えしました。
三浦知良選手が母校である静岡学園に高校サッカー選手権を制したご褒美にグアム旅行をプレゼントしたことがわかりました。
さすがはキングカズそのプレゼントも超豪華ですね。
今後の静岡学園と三浦知良選手に注目したいと思います。
それでは今回はこの辺で最後までお読みいただきましてありがとうございました。